1 ネットワークグラフにおけるユーザビリティ評価
・・・○田中 美詞・末田 欣子(明星大)
2 パーソナルデータサービスに適した分散データベースの性能評価
・・・○柳澤 宏伎・宮保 憲治(東京電機大)
3 分散型台帳技術を活用した金庫の相互情報管理方法の検討
・・・○安部 武尊・末田 欣子(明星大)
4 パーソナルデータサービスのセキュリティ向上化の検討
・・・○小杉 隆・宮保 憲治(東京電機大)
5 IoTデバイス侵入におけるセキュリティ対策の検討
・・・○大橋 建也・末田 欣子(明星大)
6 中国における移動体通信事業者競争の状況とゲーム理論によるモデル化
・・・○曾 启明・張 成・田中 良明(早大)
7 小型土耕栽培モニタリングシステムの検討
・・・○寺田 耕平・末田 欣子(明星大)
8 広域データセンター間通信のジョブスケジューリング法の検討
・・・○荒川 隆志・塩本 公平(東京都市大)
9 モーションキャプチャと筋電センサを用いた空手の型練習方式
・・・○根岸 竜也・末田 欣子(明星大)
10 宛先到達性を考慮した転送待機時間に基づくOpportunistic Routing
・・・○細沼 恵里・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)
11 LPWAを用いた利用者の状態把握システムの検討
・・・○中野 遼太・末田 欣子(明星大)
12 上下リンクの電力効率を考慮した確率的基地局ON/OFF制御法の一検討
・・・○幸田 純平・樋口 健一(東京理科大)
13 フェージング環境下におけるスケーラブルOFDMの伝送特性
・・・○小菅 大輔・仙田 航基・大塚 裕幸(工学院大)
14 周波数選択性チャネルにおけるMIMO-OFDM信号のチャネルのヌル空間を活用した演算量削減型PAPR抑圧法の検討
・・・○山口 令遠・樋口 健一(東京理科大)
15 28GHz帯における同一タイミング光無線インバンドリレーの伝送特性
・・・○宇多津 裕貴・浅見 航貴・大塚 裕幸(工学院大)
16 インターリーバ紐づけ型受信ビームフォーミングと送信チャネル等化を組み合わせたIDMAに基づくランダムアクセスの一検討
・・・○室城 勇人・樋口 健一(東京理科大)
17 周波数領域等化を用いるシングルキャリア伝送におけるPLL位相雑音推定・補償の誤り率特性
・・・○福原 怜・青野 佳奈・佐和橋 衛(東京都市大)
18 TDDシステムにおけるインターリーバに紐づけされた受信ビームフォーミングを用いるIDMAに基づくランダムアクセスの一検討
・・・○村上 陽太郎・樋口 健一(東京理科大)
19 メッシュネットワークにおける実測値に基づく経路最適化の研究
・・・○山川 涼・田中 晶(東京高専)
20 MIMOチャネルのヌル空間を活用した適応PAPR抑圧法を適用したマルチユーザMIMO-OFDM伝送におけるユーザ群選択法の一検討
・・・○岑 俊成・樋口 健一(東京理科大)
21 Rappモデルの逆関数を用いたHPA線形化システムの提案
・・・○増渕 篤・多田 陽・梅比良 正弘・王 瀟岩(茨城大)
22 対戦形モバイルゲームの遅延改善に対するユーザのWTP評価
・・・○三橋 正毅(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
23 実用環境下における電磁波吸収体の吸収特性評価
・・・○武 亮真・岡野 好伸(東京都市大)
24 ARを用いたパズルゲームのUX評価
・・・○坂巻 隆輔(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
25 生体電磁応答に基づく非侵襲的な血糖値計測法の検討
・・・○高松 怜紘・樋口 健一・村松 大陸(東京理科大)
26 ISM帯における電磁波エナジーハーベストシステムについての研究開発
・・・○柳岡 佑大・岡野 好伸(東京都市大)
27 周波数選択性通信路における時空間送信フィルタを用いたシングルキャリヤ無線電力伝送の性能評価
・・・○大塚 陽平・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
28 ワイヤレス充電における電力伝送距離の評価
・・・○又川 拓馬・末田 欣子(明星大)
29 ウェアラブルデバイスを用いた心理的負荷の推定
・・・○武本 歩美・山崎 託・國澤 龍之介・三好 匠・新津 善弘(芝浦工大)
30 SARIMAによるトラフィック予測に関する研究
・・・○小板橋 友晃・塩本 公平(東京都市大)
31 ディザスタリカバリを適用したリアルタイム動画転送システムの検討
・・・○吉村 侑恭・宮保 憲治(東京電機大)
32 系列パターンマイニングに基づく時空間移動体予測の分散処理による高速化
・・・○近藤 光樹・塩本 公平(東京都市大)
33 液体容器識別用UHF-RFIDタグアンテナの開発
・・・○門野 敦哉・松岡 慎治・鳥屋 祐樹・岡野 好伸(東京都市大)
34 車載用FMCWレーダにおける広帯域干渉継続時間の評価実験
・・・○坂谷 朱理・梅比良 正弘・奥田 健夫・石川 慎太郎・王 瀟岩・武田 茂樹(茨城大)
35 漏洩ケーブルを利用したUHF-RFIDシステムの実験検討
・・・○大崎 友広・岡野 好伸(東京都市大)
36 Arduinoによる安価なゴミ箱IoT化の検討
・・・○宮嵜 隆介・伊與田 光宏(千葉工大)
37 深層強化学習を用いたチャネルアクセス法
・・・○寺木 悠人・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
38 次世代通信を考慮したデータセンタのトポロジーに関する研究
・・・○金子 巧・塩本 公平(東京都市大)
39 状態予測制御器を用いた遠隔制御走行車の走行特性の改善法の研究
・・・○岩渕 翼沙・永井 勇樹・渡辺 大郎・佐藤 友彦・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
40 コンテンツ指向ネットワークにおけるコンテンツ移動を考慮した蟻コロニー最適化を用いた経路制御法
・・・○田中 剛・朝香 卓也・西辻 崇(首都大東京)
41 SDNの特徴を利用したDDoS攻撃検知処理削減方式の提案
・・・○山内 遼太郎・栗林 伸一(成蹊大)
42 Sigfoxを活用した電子トリアージシステムの提案
・・・○宮城 裕佳・柳澤 宏伎・宮保 憲治(東京電機大)
43 Black-Scholes偏微分方程式の高速並列陰解法
・・・○植松 郁哉・李 磊(法政大)
44 関数実行順序制御による並行計算の高速化
・・・○髙松 健・黒木 啓之(都立産技高専)
45 ディープラーニングを用いたリアルタイム動画像認識
・・・○佐久間 龍樹・黒木 啓之(都立産技高専)
46 機械学習を用いた手書き文字認識
・・・○宮下 翔乃・黒木 啓之(都立産技高専)
47 マイクロロボット用の静電アクチュエータの駆動波形を出力するニューラルネットワーク集積回路の基礎的検討
・・・○榊 亜理沙・宇佐見 雄・加藤 真也・黒澤 実花・佐々木 拓郎・小原 正也・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
48 四足歩行ロボットに搭載する集積化ニューロモーフィック回路の出力測定
・・・○加藤 真也・宇佐見 雄・榊 亜理沙・黒澤 実花・佐々木 拓郎・小原 正也・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
49 昆虫型ロボットに搭載する中枢パターン生成器モデルの開発
・・・○山口 貴大・森下 克幸・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
50 歩行パターンの切り替え可能な6脚マイクロロボット用ニューラルネットワーク集積回路の開発
・・・○宇佐見 雄・加藤 真也・榊 亜理沙・黒澤 実花・佐々木 拓郎・小原 正也・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
51 ディープラーニングを用いた偽造紙幣の識別
・・・○岩本 康成・黒木 啓之(都立産技高専)
52 円周上のmax-min 5-dispersion問題
・・・○角田 倫久・宮田 洋行・中野 眞一(群馬大)
53 Adversarial Training の考察に基づくAdversarial Examples への耐性の向上
・・・○小宮山 亮太・服部 元信(山梨大)
54 直観的操作を目指した乗換案内部分経路編集インタフェース
・・・○藤原 海奈・小林 亜樹(工学院大)
55 測域センサとSVMを用いたスマートインターチェンジにおける誤進入検知の検討
・・・○太刀掛 彩希(日本女子大)・嶋地 直広(北陽電機)・小川 賀代(日本女子大)
56 アイテムの分散表現を用いたRNNの時系列データ推薦
・・・○シュレスタ ウッサブ・小林 亜樹(工学院大)
57 講義検索での分散表現によるクエリ拡張の試作
・・・○向後 ジェフリー・小林 亜樹(工学院大)
58 マップを用いて徒歩のルートを算出し消費カロリーを予測するシステムの開発
・・・○榎並 ふらの・伊與田 光宏(千葉工大)
59 日英対訳コーパスを用いた英語学習アプリの開発
・・・○上原 一成・伊與田 光宏(千葉工大)
60 画像付きツイートから趣味関心に関わるキーワードで検索するシステムの開発
・・・○里村 萌恵・伊與田 光宏(千葉工大)
61 位置情報付きツイートを利用した観光ルートの推薦
・・・○吉野 優作・伊與田 光宏(千葉工大)
62 Twitterを用いた交通事故を含む語と実際の事故率との関係性の考察
・・・○橋本 大樹・伊與田 光宏(千葉工大)
63 ツイート収集を利用した個人に対する観光地推奨システム
・・・○小林 峻也・伊與田 光宏(千葉工大)
64 動画像中のタブレット端末検出のための基礎研究
・・・○鈴木 広人・小林 亜樹(工学院大)
65 スマートフォン上でのDFF法による距離推定のための合焦点検出手法
・・・○舩橋 優佑・小林 亜樹(工学院大)
66 多視点映像からの関節情報を用いたテニス選手の動き解析
・・・○増田 瑞樹・田川 憲男(首都大東京)
67 エッジ成分を考慮した逆ハーフトーン処理方式に関する一検討
・・・○山田 展生・岡庭 章浩・小田 弘(電通大)
68 (2,2)-VCSを用いたハーフトーン画像の分散・再生手法に関する一検討
・・・○石黒 怜音・山田 展生・川端 優仁・小田 弘(電通大)
69 敵対的生成ネットワークを用いた隠消現実感
・・・○澤田 悠暉・高橋 正信(芝浦工大)
70 深層学習によるプルキニエ像抽出
・・・○佐々木 貴行・高橋 正信(芝浦工大)
71 TCGストリーミング配信におけるカード画像認識
・・・○酒井 達也・高橋 正信(芝浦工大)
72 多層に重なる同種物体のAmodal Instance Segmentationの実現
・・・○広松 太一・高橋 正信(芝浦工大)
73 iPhoneにおけるタッチ操作の特徴を用いた個人識別システム
・・・○小林 涼太・伊與田 光宏(千葉工大)
74 VDT作業における疲れ目を改善するアプリケーションの提案
・・・○山田 遼太・伊與田 光宏(千葉工大)
75 加速度センサを用いたバッティング動作指導支援システムの提案
・・・○酒出 丈瑠・丸山 智章(茨城高専)
76 音刺激による脳波信号を用いたロボット制御の基礎的検討
・・・○松本 卓才・林 昂志・高橋 玄記・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
77 ISTA-Netを応用したMR圧縮センシングの深層学習再構成
・・・○宮本 裕大・伊藤 聡志(宇都宮大)
78 光学顕微鏡を用いた無染色病理組織標本の3次元核位置抽出
・・・○豊島 早織・山見 慧(芝浦工大)・中野 雅行(横浜市立大)・高橋 正信(芝浦工大)
79 ニューラルネットワークによる遊園地の来場者シミュレータ
・・・○野澤 裕基・豊谷 純・大前 佑斗(日大)
80 実践的なICT教材による思考の補助
・・・○清水 哲也(群馬大)・真尾 行綱(広沢小)・藤崎 敬太郎(天沼小)・山崎 浩一(群馬大)
81 協働学習を用いた語彙習得法の提案
・・・○田村 彩乃・清水 哲也・村上 裕汰・齋藤 宏季・浦部 裕太・山崎 浩一(群馬大)
82 ‘聞き取り困難’のある子どものための簡易評価システムの開発
・・・○鈴木 千里・渡邉 祐子(東京電機大)
83 フレキシブル型リニア超音波モータの構造と結束法の検討
・・・○佐久間 雄大・吉澤 昌純(都立産技高専)
84 機械学習を用いた良性・悪性URL分類法の検討
・・・○小出 遼(東京電機大)・笠間 貴弘(NICT)・宮保 憲治(東京電機大)
85 穿刺型超音波顕微鏡用一次元振動に回転を加えた二次元走査法の検討
・・・○矢内 悠聖・吉澤 昌純(都立航空高専)
86 無線アドホックネットワークを用いた列車内混雑度推定に関する研究
・・・○稲玉 慶広・行田 弘一(芝浦工大)
87 機械学習の適用によるマルウェアの機能予測
・・・○久保 宏樹(東京電機大)・笠間 貴弘(NICT)・宮保 憲治(東京電機大)
88 ニューロモーフィック回路を用いた魚型ロボットシステムの開発
・・・○勝谷 孝一・田澤 陸・森下 克幸・冨増 優樹・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
89 測域センサと姿勢センサを融合した屋内位置推定システムに関する一検討
・・・○瀧 郁弥・藤井 雅弘(宇都宮大)
90 分散等化のための多重拘束最小分散法
・・・○趙 松源・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
91 スカイプロットマスクを用いた屋内位置推定システムに関する一検討
・・・○和田 光彰・藤井 雅弘(宇都宮大)
92 OFDMにおけるDNNを用いたデータ検出法の簡易化の検討
・・・○井坂 開・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
93 光走査デバイスに向けたWGMレーザ発振器の放射光制御
・・・○三島 拓馬・岸本 誠也・大貫 進一郎(日大)
94 地中構造推定のための多層モデルの後方散乱応答計算の検討
・・・○佐藤 尚樹・平野 駿介・柴田 随道(東京都市大)
95 洋上風力発電の高効率化に向けた基礎検討- 障害物の配置による空気流れの比較 -
・・・○柴垣 裕紀・大貫 進一郎・岸本 誠也(日大)
96 磁界共鳴方式を用いた複数端末への無線給電
・・・○保谷 駿介・大島 友和・居城 貴良・柴田 随道(東京都市大)
97 FDTD法によるテラヘルツデバイス設計に向けた基礎検討
・・・○荒瀬 健太・岸本 誠也・大貫 進一郎(日大)
98 時間分割並列計算を用いた2次元LOD-FDTD法による電磁界解析
・・・○中沢 佑・呉 迪・岸本 誠也・大貫 進一郎(日大)
99 FPGAを用いた符号誤り検出器の再同期引き込み機能に関する研究
・・・○阿波 勇志・大川 典男(都立産技高専)
100 磁性剛体球の回転軸制御に向けた基礎検討―歳差運動の回転速度と印加磁界の関係―
・・・○東 貴範・岸本 誠也・大貫 進一郎(日大)
101 API最適化支援プログラムの開発と帰還増幅回路への適用に関する検討
・・・○一澤 春希・大川 典男(都立産技高専)
102 伸筋と屈筋によって動作する昆虫型ロボットの脚の設計
・・・○開米 拓実・森下 克幸・武井 祐樹・齊藤 健(日大)
103 積層構造を用いた有極形4段マイクロストリップフィルタリングアンテナの設計
・・・○菅野 智文・馬 哲旺・大平 昌敬(埼玉大)
104 MEMSマイクロロボット用のてこクランク機構を用いた脚部の作製
・・・○伊藤 穂高・石川 真聡・山田 哲之・長田 元気・水本 明日也・平尾 聡志・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
105 完全導体円板による散乱界の数値計算の高速化
・・・○島田 源・黒木 啓之・柴崎 年彦(都立産技高専)・木下 照弘(東京工芸大)
106 マイクロロボット駆動用静電モータの小型化に対する検討
・・・○山田 哲之・石川 真聡・伊藤 穂高・長田 元気・水本 明日也・平尾 聡志・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
107 絶対帯域幅一定のチューナブルフィルタリングアレーアンテナ実現のための並列給電回路
・・・○飯村 昂斗・馬 哲旺・大平 昌敬(埼玉大)
108 昆虫型マイクロロボット用の静電センサの基礎的検討
・・・○石川 真聡・伊藤 穂高・山田 哲之・長田 元気・水本 明日也・平尾 聡志・武井 裕樹・齊藤 健(日大)
109 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査法の開発-人工咽頭を使用した検査法の検討-
・・・○宮原 明日香・吉澤 昌純(都立産技高専)
110 マイクロホンアレイによる指向性制御の研究
・・・○佐藤 亜美・渡邉 祐子(東京電機大)
111 CNNを用いた航行音認識のための最適なスペクトログラムの検討
・・・○山口 晴己・武藤 憲司(芝浦工大)・小林 洋介(室蘭工大)
112 変形擬直交M系列対を用いるRGB並列伝送の強化
・・・○垂石 興起・羽渕 裕真(茨城大)
113 窓振動制御による騒音の低減量分析
・・・○深津 遼貴・武藤 憲司(芝浦工大)
114 SD数表現された値の3倍値の高速算出と乗算器への応用
・・・○古賀 祐太郎・田中 勇樹・魏 書剛(群馬大)
115 コミュニケーション困難者との接し方を学ぶエージェントシステムの提案
・・・○塩田 大地・湯浅 将英(湘南工科大)
116 Openposeを用いた高齢者見守り支援システムの提案
・・・○植田 友樹・丸山 智章(茨城高専)
117 視線操作を用いた鳥かごゲームにおけるUIの設計と評価
・・・○秋山 拓巳・木島 章文・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
118 子供向けゲームイベントにおける司会行動の分析と検証
・・・○二川 大輝・高橋 虎之介・小城 絢一朗・湯浅 将英(湘南工科大)
119 写真から抽出された色彩を活用した製品価値向上の枠組み
・・・○太田 龍之介・郷 健太郎・木下 雄一朗(山梨大)
120 緩急動作を用いた応援ペンライト CG の作成と評価
・・・○飯山 祥・小城 絢一朗・湯浅 将英(湘南工科大)
121 仮想空間内での三者跳躍課題における同期行動の特徴
・・・○内藤 綾菜・木島 章文・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
122 光ファイバの非線形光学効果を考慮した4次元変調方式(4D-PS-QPSK)の伝送方式
・・・○梶谷 諒介・那賀 明(茨城大)
123 クラウドソーシングにおける行動経済学の効果実証のためのシステム設計
・・・○永来 翔太(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
124 多次元符号化変調におけるBER特性及びEXITチャート解析
・・・○西組 誠・那賀 明(茨城大)
125 通信品質のQoE推定のためのツイート類似度評価
・・・○切替 尊明(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
126 CSKコードとスマートグラスを併用したセキュア可視光通信システムの検討
・・・○村瀬 広太郎・宮保 憲治(東京電機大)