1 細径導波路を用いた高調波の検出
・・・○齋藤 立壽・吉澤 昌純(都立産技高専)
2 CTSチャージポンプ回路における漏れ電流の低減
・・・○田山 友樹・和田 和千(明大)
3 超音波干渉法により得られる画像の位相情報抽出
・・・○高橋 幹徳・吉澤 昌純(都立産技高専)
4 2枚の画像を復元する新しい視覚復号型(2,2)秘密分散法
・・・○関根 恭平・野村 亮(専修大)
5 マルウェアの動的解析の可視化手法の検討
・・・○長瀬 拓実・宮保 憲治(東京電機大)・笠間 貴弘(NICT)
6 音源数未知の状況における全方位複数音源追尾
・・・○松永 拳・陶山 健仁(東京電機大)
7 一般室内におけるスピーカ周波数特性の測定可能性の検討
・・・○森谷 晃行・金田 豊(東京電機大)
8 電車内放送の耳障り感低減処理に対する客観的明瞭度指標の適用可能性の検討
・・・○長澤 清太郎・金田 豊(東京電機大)
9 枕の高さ変化が疑似いびき音の第一フォルマント周波数に与える影響
・・・○吉岡 琢朗・吉澤 昌純(都立産技高専)
10 室内音響特性測定用擬似雑音のエネルギー改善の検討
・・・○宮内 達也・金田 豊(東京電機大)
11 インパルス応答測定における時間領域での周期雑音除去の検討
・・・○大森 一弘・金田 豊(東京電機大)
12 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査に向けた装置開発-リラックス法が疑似いびき音の第一フォルマント周波数に与える影響の検討―
・・・○鈴木 裕太・吉澤 昌純(都立産技高専)
13 刺激の提示順序が移動音像の印象に与える影響の調査方法
・・・○倉林 実可・武藤 憲司(芝浦工大)
14 CSMA FMCWレーダにおけるセンシング周波数のランダム化による狭帯域干渉回避特性改善法
・・・○安面 大樹・石川 慎太郎・黒澤 幹寛・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
15 CNNによるスペクトログラムを用いた船舶航行音分析方法の検討
・・・○山口 晴己・武藤 憲司(芝浦工大)
16 ホーンとフィルタリングを用いた小型スピーカーの音質改善
・・・○戸田 佑希・村上 隆啓(明大)
17 船舶航行音の適応騒音制御のためのタップ数の検討
・・・○深津 遼貴・武藤 憲司(芝浦工大)
18 主観的幸福度調査用ソフトウェアキーボードの開発
・・・○西澤 和真・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
19 3人での牧羊犬ゲームにおける協調行動の調査
・・・○伴野 航平・木島 章文・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
20 モーションキャプチャデバイスを用いた3次元運動失調評価システム
・・・○伊藤 喜輝・弓仲 康史・塚越 設貴・池田 佳生(群馬大)
21 実空間と仮想空間における協調行動の比較
・・・○位田 光翼・木島 章文・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
22 ベゼルスワイプジェスチャによるスマートウォッチ文字入力手法
・・・○倉鹿野 直輝・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
23 バッテリー残量を考慮した閉鎖空間探索ロボット移動方式の提案及びロボット用通信ネットワークの性能評価
・・・○倉本 直顕・行田 弘一(芝浦工大)
24 路車間通信を用いた車線変更誘導による渋滞解消効果の評価
・・・○澁谷 祐輝・森野 博章(芝浦工大)
25 無線アドホックネットワークにおけるセルフィッシュノード検知方法の提案及び評価
・・・○綿貫 博志・行田 弘一(芝浦工大)
26 不安定動的結合を用いた振動停止現象の奇数制約解消実験
・・・○上田 次朗(茨城大)・上野 結貴(阪府大)・杉谷 栄規(茨城大)・小西 啓治(阪府大)
27 ImpressiveMeishi: 会話や環境から動的に絵柄を創出して名刺を生成するシステム
・・・○上村 雄志・田川 和樹・鯨井 政祐(埼玉工大)
28 有向グラフ構造を持つ遅延結合ベルヌーイ写像系にカオス同期が生じるための十分条件
・・・○飯塚 哲也・杉谷 栄規(茨城大)
29 光無線PPM-OOKシステムのためのフレーム同期法
・・・○木口 朋洋・孫 冉・羽渕 裕真・小澤 佑介(茨城大)
30 ニューラルネットを用いた時間領域等化器の一検討
・・・○井坂 開・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
31 VM-CSK照明可視光通信における等重み(2,2)視覚復号型秘密分散法
・・・○真中 佳祐・陳 力源・羽渕 裕真・小澤 佑介(茨城大)
32 周波数選択性通信路におけるSWIPTシステムのための時空間送信フィルタの提案
・・・○大塚 陽平・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
33 フレームALOHAを用いるMPSC-PDMA方式
・・・○鈴木 暁大・羽渕 裕真(茨城大)
34 ターボソフト干渉キャンセラを用いるOTFS変調のブロック誤り率特性
・・・○井田 匠海・阿南 光隆(東京都市大)・岸山 祥久(NTTドコモ)・佐和橋 衛(東京都市大)
35 全二重マルチユーザMIMOにおける干渉抑圧フィルタ
・・・○天野 匡平・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
36 多段判定型早期再送を用いた低遅延ハイブリッドARQ法の一検討
・・・○谷山 顕太郎・樋口 健一(東京理科大)
37 ディザスタリカバリ技術を適用したクラウドの性能評価
・・・○吉村 侑恭・斎藤 歩・宮保 憲治(東京電機大)
38 SNSを用いたヒートマップ通信品質提示によるユーザ誘導
・・・○髙橋 侑子(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
39 マルチユーザMassive MIMO-OFDM伝送におけるチャネルのヌル空間を用いた適応PAPR抑圧に適したZF型ビームフォーミング法の一検討
・・・○鈴木 拓・樋口 健一(東京理科大)
40 IoTマシンの同時ソフトウェア更新技術の研究
・・・○山本 春輝・小川 猛志(東京電機大)
41 ネットワークコストを最小化する仮想コンテンツキャッシュ機能の動的配備法
・・・○澁谷 翔・栗林 伸一(成蹊大)
42 同時送信フラッディングを用いた転送領域制限形経路制御
・・・○岡本 健(早大)・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)・三好 匠(芝浦工大)・田中 良明(早大)
43 センサネットワークを用いた夏季の学習環境調査に関する研究
・・・○廣瀬 匠海・吉田 将司(サレジオ高専)
44 UHF-RFID技術を用いたタグ位置検出システムの開発
・・・○松岡 慎治・鳥屋 祐樹・門野 敦哉・岡野 好伸(東京都市大)
45 様々な空間におけるUWB Band 9の電波伝搬特性
・・・○峰岸 歩夢・広瀬 幸・小林 岳彦(東京電機大)
46 透明誘電体で構成された超薄型電磁波吸収壁に関する実験検討
・・・○武 亮真・岡野 好伸(東京都市大)
47 淡水中におけるHF帯電波伝搬解析
・・・○小林 晴貴・小澤 亮太・幸谷 智・小林 岳彦(東京電機大)
48 衣服内気候の測定による体調変化の検出法の検討
・・・○水口 葵・吉田 将司(サレジオ高専)
49 無線電力伝送技術を用いた防犯カメラ機能付きガラス窓実用化に向けた実験検討
・・・○大畑 遼汰・岡野 好伸(東京都市大)
50 UHF-RFIDリーダ/ライタユニットの開発
・・・○鳥屋 祐樹・松岡 慎治・岡野 好伸(東京都市大)
51 各種ドローンに対する超広帯域レーダ反射特性の研究
・・・○鈴木 貫太郎・松髙 諒典・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
52 小型自律走行車を利用した投擲物回収の検討
・・・○西 良介・吉田 将司(サレジオ高専)
53 ISM帯用エナジーハーベスト技術に関する基礎検討
・・・○柳岡 佑大・岡野 好伸(東京都市大)
54 集中制御型自動走行システムの固定カメラによる走行車測位技術の検討
・・・○有馬 蒼一郎・奥田 和也・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
55 Faster-than-Nyquistを用いるOFDMにおける時間分割参照信号多重を用いたときのブロック誤り率特性
・・・○菖蒲谷 翼・阿南 光隆(東京都市大)・岸山 祥久(NTTドコモ)・佐和橋 衛(東京都市大)
56 無線LAN自律移動アクセスポイントと優先制御との比較
・・・○林 佑紀(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
57 IDMAを用いた上りリンクランダムアクセスにおけるチャネル推定の一検討
・・・○冨澤 大毅・樋口 健一(東京理科大)
58 セキュアーSNSを実現する分散データベース方式の検討
・・・○剱持 遼太郎・篠原 峻輝・宮保 憲治(東京電機大)
59 Overlap-Windowed-DFTs-OFDMにおけるOverlap-windowed FFTフィルタバンクの適用効果
・・・○石橋 基・岡野 貴大・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
60 すれちがい通信における可変長ブロック型FEC技術の提案
・・・○吉村 太一・小川 猛志(東京電機大)
61 QUICとTCP間の不公平性の検討
・・・○藤岡 慎太郎・河西 憲一(群馬大)
62 5G時代のISPとコンテンツプロバイダの料金設定法
・・・○原 啓祐(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
63 LTE/WiFiネットワークにおける強化学習を用いたチャネル選択手法
・・・○岸本 勇希・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
64 マルチホップ網におけるスループットと公平性の改善技術の研究
・・・○島津 綾香・小川 猛志(東京電機大)
65 車車間アドホックネットワークにおける交差点ノードを用いた情報共有手法
・・・○山上 龍馬・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)
66 マルチアカウントを活用したセキュア電子メールの性能評価
・・・○篠原 峻輝・宮保 憲治・上野 洋一郎(東京電機大)
67 WiFiを用いたスムーズな走行車制御を可能とするAP設置方法の研究
・・・○堀内 友博・奥田 和也・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
68 アドホックネットワークにおける伝送速度に応じたOpportunistic Routing
・・・○田中 裕也・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)
69 上下リンクのシステムスループットを考慮したオンライン確率的基地局ON/OFF制御法の一検討
・・・○宇治 直輝・樋口 健一(東京理科大)
70 無線LAN伝送品質が遠隔制御の走行特性に及ぼす影響の実験的評価
・・・○吉田 匡史朗・永井 勇希・奥田 和也・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
71 統合システムスループットを最大化するNOMAに基づく下りリンク複数サービスチャネルの多重法
・・・○志熊 輝晃・樋口 健一(東京理科大)
72 情報の重要度と的中率がIoTのQoEに与える影響
・・・○岡本 研太郎(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
73 ハンドオーバ頻度を低減する確率的基地局ON/OFF制御法の一検討
・・・○石川 史弥・樋口 健一(東京理科大)
74 無線センサネットワークにおける深層学習の分散実装方式
・・・○梅田 果凜・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・堀江 輝樹(早大)
75 マルチアカウントを用いたセキュア電子メール用サーバの実験評価
・・・○柳澤 宏伎・宮保 憲治・上野 洋一郎(東京電機大)
76 ディザスタリカバリ技術を活用したクラウドバックアップ方式の性能評価
・・・○齊藤 歩・上野 洋一郎・宮保 憲治(東京電機大)
77 LPWAを用いた沿岸域環境観測の多点広域化についての検討
・・・○内村 哲也・吉田 将司(サレジオ高専)
78 資源効率を高める動的シェーピング方式の提案
・・・○影山 瞭翔・栗林 伸一(成蹊大)
79 IPネットワークにおける著作権管理可能なP2P動画配信方式の提案
・・・○柿沼 翔太・小川 猛志(東京電機大)
80 クラウドソーシングを用いた動画評価への行動経済学の適用
・・・○永来 翔太(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
81 LPWANとスマートフォンを活用した大量データ転送システムの試作
・・・○宮脇 和裕・小川 猛志(東京電機大)
82 フローティングコンテンツにおける無駄配信を抑えたアンカーゾーン拡大
・・・○加瀨 敬祐(早大)・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大)・三好 匠(芝浦工大)・田中 良明(早大)
83 IoT向けメッセージプロトコルにおけるパケットサイズの検証
・・・○佐藤 瑞記・末田 欣子・蓮池 和夫(明星大)
84 CSKコードとスマートグラスを併用した情報表示システムの提案
・・・○村瀬 広太郎・渡井 公介・齊藤 歩・宮保 憲治(東京電機大)
85 複数ドローンによる要救助者の協調探索のためのエッジサーバ集約型自動スケジューリングプロトコル
・・・○加藤 亜慧・高見 一正(創価大)
86 マイクロロボット用の制御回路を駆動する太陽電池の検討
・・・○黒澤 実花・佐々木 拓郎・小原 正也・平尾 聡志・齊藤 健(日大)
87 抵抗性負帰還及び容量性負帰還トランスインピーダンス増幅器のシミュレーションによる性能評価
・・・○畑 真太郎・楳田 洋太郎・高野 恭弥(東京理科大)
88 磁気アクチュエータの作製に向けたマイクロヒーターの設計
・・・○水本 明日也・長田 元気・平尾 聡志・仲田 友也・齊藤 健(日大)
89 FPGAを用いた符号誤り検出器の同期引き込み回路の検討
・・・○飯村 樹(都立産技高専)・湯浅 智也(ソルコム)・大川 典男(都立産技高専)
90 MEMSマイクロロボット用の静電リニアアクチュエータの検討
・・・○長田 元気・水元 明日也・平尾 聡志・仲田 友也・齊藤 健(日大)
91 帯域幅を規定した増幅回路の特性評価
・・・○堀江 悠亜・大川 典男(都立産技高専)
92 高速信号波形整形のための時間領域判定帰還型等化技術の検討
・・・○千装 尊仁・弓仲 康史(群馬大)
93 屈曲部を有するコプレーナ線路の伝送特性に関する研究
・・・○Nanchin Nandintugs・河野 徹(防衛大)・宮田 尚起(都立産技高専)・島 宏美・亀井 利久(防衛大)
94 複素周波数領域解法による電磁デバイス設計に向けた基礎検討
・・・○安藤 雄喜・呉 迪・大西 崚平・大貫 進一郎(日大)
95 コプレーナ線路給電4素子リニアアレーアンテナの不要共振抑圧のための給電線路に関する研究
・・・○福田 翔太郎・ナンチン ナンディントウグス・河野 徹(防衛大)・宮田 尚起(都立産技高専)・島 宏美・亀井 利久(防衛大)
96 デュアルモード共振器の縦続結合によって構成したチューナブルBPFの一検討
・・・○荒井 和輝・小野 哲・和田 光司(電通大)
97 Al2O3-ZrO2-SiO2系電鋳耐火物の電波吸収特性
・・・○小野 寛太・島 宏美・亀井 利久(防衛大)
98 スタブ構造と結合線路を用いた有極形広帯域BPFに関する研究
・・・○渡邉 雅樹・大平 昌敬・馬 哲旺(埼玉大)
99 自動車塗装用金属皮膜におけるミリ波透過特性の評価
・・・○池田 龍介・島 宏美・亀井 利久(防衛大)
100 スタック構造による広帯域マイクロストリップフィルタリングアンテナの特性改善
・・・○鈴木 悠介・馬 哲旺・大平 昌敬(埼玉大)
101 多孔質炭素粉末含有ゴムシートの電波吸収に関する研究
・・・○島田 隼佑・島 宏美・亀井 利久(防衛大)
102 打球方向とランナーの進塁能力を考慮した最適打順の生成
・・・○三好 航太郎・伊與田 光宏(千葉工大)
103 測域センサを用いたスマートインターチェンジにおける誤進入検知の検討
・・・○吉岡 小織(日本女子大)・嶋地 直広(北陽電機)・小川 賀代(日本女子大)
104 テレビ番組視聴時の感情と視聴率との関係
・・・○出射 直人・伊與田 光宏(千葉工大)
105 Twitterを用いたiPhoneの販売予測を立てるシステム
・・・○伊東 麟大・伊與田 光宏(千葉工大)
106 調理工程と材料を用いた類似レシピの提案手法
・・・○岩瀬 祐大・天野 一幸(群馬大)
107 iBeaconを用いた出席管理システムの自動化
・・・○小林 結衣・伊與田 光宏(千葉工大)
108 配線の接続を補助するHoloLens用アプリケーションの開発
・・・○仙波 竜大・永田 明徳(東京工科大)
109 中国語学習支援を目的としたそり舌音分類
・・・○近藤 雪絵・小野寺 俊・中山 悠・戸辺 義人(青学大)
110 プログラミング初心者に向けた可読性の高いソースコードを書くためのサポートツールの製作
・・・○篠崎 翔平・伊與田 光宏(千葉工大)
111 ゲームプレイにおける目の使い方の相違
・・・○宮沢 光輝・永田 明徳(東京工科大)
112 深層学習による無染色肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
・・・○山見 慧・杉本 京太(芝浦工大)・中野 雅行(湘南藤沢徳洲会病院 ) ・高橋 正信(芝浦工大)
113 軽量ブロック暗号GIFTに対する高階差分特性調査
・・・○伊藤 亮・五十嵐 保隆(東京理科大)
114 JPEG XTのための1パスレート制御法に関する研究
・・・○栾 越・渡邊 修(拓殖大)
115 テレビ番組の字幕画面抽出-精度改善-
・・・○萩原 良耶・高橋 正信(芝浦工大)
116 スマートフォンの動きによる個人識別
・・・○川島 進士・伊與田 光宏(千葉工大)
117 画像処理による検品アシストシステムに関する研究
・・・○田渕 雅陽・高橋 正信(芝浦工大)・中山 升太・石垣 恒雄・渋谷 敬一(ワイヱス工業所)
118 映像から本人顔認証を行うシステムの構築
・・・○三宅 雄貴・伊與田 光宏(千葉工大)
119 深層学習を用いた毛根抽出の研究
・・・○磯部 僚也・高橋 正信(芝浦工大)
120 (2,2)-VCSによる電子透かし用文字情報の分散・再生手法に関する一検討
・・・○大坪 祥伍・岡庭 章浩・小田 弘(電通大)
121 音楽ゲームにおける習熟度を想定したプレイ結果のシミュレーション
・・・○冬木 一輝・伊與田 光宏(千葉工大)
122 映像撮影初心者向け構図支援アプリケーションの実装
・・・○佐藤 晴香・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
123 スマートフォンを利用した災害時の避難をサポートするアプリの開発
・・・○長井 祐太・伊與田 光宏(千葉工大)
124 FPGAによるバイナリニューラルネットワークの高速化
・・・○島田 源・黒木 啓之(都立産技高専)
125 静電モータで駆動するマイクロロボットの駆動波形を出力する中枢パターン生成器の開発
・・・○佐々木 拓郎・黒澤 実花・小原 正也・齊藤 健(日大)
126 GPUによるニューラルネットワークの高速化
・・・○橋本 裕介・黒木 啓之(都立産技高専)
127 ニューロ回路を用いて自発的に足並みを変化させる四足歩行ロボットの開発
・・・○田澤 陸・武井 裕樹・冨増 優樹・森下 克幸・齊藤 健・内木場 文男・金子 美泉(日大)
128 海馬顆粒細胞における空間・非空間情報の処理
・・・○中島 直樹・早川 博文・相原 威(玉川大)
129 4足歩行ロボットの歩行速度を変化させるハードウェアCPGモデルの開発
・・・○森下 克幸・田澤 陸・冨増 優樹・武井 裕樹・金子 美泉・内木場 文男・齊藤 健(日大)
130 電子書籍貸し借りのためのブロックチェーンを用いた所有者データ管理法
・・・○川島 悠太・高見 一正(創価大)
131 両面印刷物のスキャナ入力カラー画像の裏写り補正
・・・○ヨウ ブンセイ・高橋 正信(芝浦工大)
132 光刺激を用いた脳波信号によるロボット制御の基礎的検討
・・・○高橋 玄記・金田 陸・小林 伸彰・齊藤 健(日大)
133 チラシ画像からの商品情報自動抽出-精度改善-
・・・○柴山 美沙希・高橋 正信(芝浦工大)