一般講演
論文一覧
| 講演番号 | タイトル |
|---|---|
| 著者名(所属名) | |
| 2-094 | 永久磁石モータステータコアの鉄損低減化 |
| ○槌田雄二・山下浩平(大分大学)・榎園正人(ベクトル磁気特性技術研究所)
|
|
| 2-095 | プレイモデル,1D法,異常渦電流損失係数による高調波鉄損解析手法の検討 |
| ○成田一行・佐野広征・山田 隆(JSOL)・赤木亮介・青山真大(スズキ)
|
|
| 2-096 | リング形状方向性電磁鋼板を用いたベクトル磁気特性制御技術の効果検証 |
| ◎若林大輔・塩崎克樹(日本文理大学)・榎園正人(ベクトル磁気特性技術研究所)
|
|
| 2-097 | Fe基アモルファス薄帯の磁歪測定法の開発(その1) ― 電磁鋼板を用いた測定精度の検討 ― |
| ◎松原 稜・髙橋康人・藤原耕二(同志社大学)・東 大地(日立金属)
|
|
| 2-098 | 集積型光アイソレータ実現のための磁気光学薄膜形成条件の検討 |
| ◎白鳥大毅・野毛 悟(沼津工業高等専門学校)
|
|
| 2-099 | 磁性薄膜における磁化ダイナミクスの新規計測法の開発 |
| ◎遠藤 恭(東北大学)・薮上 信(東北学院大学)・森 修・内海良一・島田 寛(東栄科学産業)
|
|
| 2-100 | Fe-Ga薄膜における構造と磁気特性のGa組成依存性 |
| ◎川辺泰之・遠藤 恭・宮崎孝道(東北大学)
|
| 講演番号 | タイトル |
|---|---|
| 著者名(所属名) | |
| 2-101 | 高インピーダンス透磁率ナノ結晶軟磁性材料の開発 |
| ○萩原和弘(日立金属)
|
|
| 2-102 | 交換結合を利用したFe-Ni軟磁性多層膜 |
| ◎加治淳一・荒牧秀行・幸田一輝・高嶋恵佑・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学)
|
|
| 2-103 | アンモニウム塩浴からパルスめっき法で作製したFe-Ni膜 |
| ◎荒牧秀行・加治淳一・幸田一輝・高嶋恵介・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学)
|
|
| 2-104 | Fe-Pt電析膜の表面状態の改善及び高保磁力化に関する検討 |
| ◎大曲湧也・本多純也・濱村 陵・髙嶋恵佑・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学)
|
|
| 2-105 | 非金属基板上に成膜したR(Nd or Pr)-Fe-B系磁石膜の磁気特性 |
| ◎竹市 蕉・尾本昌隆・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学)
|
|
| 2-106 | Si基板上Nd-Fe-B系磁石膜の厚膜化 |
| ◎山口雄太・清水 大・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大学)
|
|
| 2-107 | Nd-Fe-B系ナノコンポジット磁石の高保磁力化 |
| ○齋藤哲治・上島宗一郎(千葉工業大学)
|
| 講演番号 | タイトル |
|---|---|
| 著者名(所属名) | |
| 2-108 | 電磁鋼板の形状および圧延方向を考慮した自走回転型アクチュエータの改良 |
| ○祖田直也・河野高明(茨城大学)・榎園正人(ベクトル磁気特性技術研究所)
|
|
| 2-109 | 二次元有限要素法による磁束変調型磁気歯車のPM形状最適化の検討 |
| ◎土井 崇・房安佑也・石川 諒・吉田 敬(九州大学)
|
|
| 2-110 | 仮想支持点可変型磁気浮上装置の構成と外乱応答シミュレーション |
| ◎青山和史・大路貴久・飴井賢治・清田恭平(富山大学)
|
|
| 2-111 | インプロセス検査に向けた積層造形金属材料の渦電流探傷試験 |
| ○小林徳康・山本 摂・菅原あずさ・千星 淳・中根昌代・辻 大輔・日野武久(東芝エネルギーシステムズ)・寺田貴洋(東芝)・落合 誠(東芝エネルギーシステムズ)
|
|
| 2-112 | 2方向励磁ECTプローブによる鉄鋼材における微小傷の探傷と傷形状の推定評価 |
| ○福岡克弘・長谷川 諒(滋賀県立大学)
|
|
| 2-113 | 鋼板裏面スリット状亀裂の検出に向けた低周波渦電流探傷法の開発 |
| ◎吉村 航・田中 諒・笹山瑛由・圓福敬二(九州大学)
|
|
| 2-114 | グラジオメータを用いた不飽和交流磁束漏洩法によるき裂検出性能 |
| ◎中村喜浩・林 実・堺 健司・紀和利彦・塚田啓二(岡山大学)
|
|
| 2-115 | 極低周波渦電流探傷法によるチタン下の鋼材の板厚評価 |
| ○富岡卓哉・合田剛士・堺 健司・紀和利彦・塚田啓二(岡山大学)
|
|
| 2-116 | 微小磁性金属異物検出における低磁場空間生成についての基礎検討 |
| ◎西川高央・作田 健(滋賀県立大学)
|
| 講演番号 | タイトル |
|---|---|
| 著者名(所属名) | |
| 2-117 | 高感度直流電流検知技術 |
| ○今川尊雄・相馬憲一(日立製作所)・中村大輔・藍原和哉・藤岡孝芳(日立産機システム)・有松健司(東北電力)
|
|
| 2-118 | フレキシブルホールアレイによる磁石磁界分布評価 |
| ○舘村 誠・今川尊雄・相馬憲一(日立製作所)
|
|
| 2-119 | 小型2次元単板磁気試験器における均一磁界領域評価 |
| ○下地広泰(大分県産業科学技術センター)・木下 創(住友重機械工業)・戸高 孝(大分大学)・相原 茂(ブライテック)
|
|
| 2-120 | EV用双方向非接触給電における負荷変動がコイル電流に及ぼす影響 |
| ○田倉哲也(東北工業大学)・松木英敏(東北大学)
|
|
| 2-121 | Mathematicaによる磁気回路方程式の生成とその解法 – VRレゾルバを例に |
| ○笹田一郎(笹田磁気計測研究所)
|
|
| 2-122 | 磁気的免疫検査法を用いたCRPの検出 |
| ◎入江康太・高藤佳嗣・秋吉一輝・吉田 敬・笹山瑛由・圓福敬二(九州大学)
|
|
| 2-123 | 磁気ナノ粒子の磁気分画法の開発及び磁気粒子イメージングの高感度化に関する検討 |
| ◎中村啄流・東 大路・松木優樹(九州大学)・吉田 敬・圓福敬二(九州大学)
|
|
| 2-124 | 磁気ナノ粒子の磁気緩和計測システムの開発 |
| ◎笹山瑛由・Ahmed Lotfy Elrefai・吉田 敬・圓福敬二(九州大学)
|
|
| 2-125 | 六方晶フェライト微粒子による電磁ノイズ抑制用複合シートの作製と特性 |
| 佐藤光晴・サイラナジット・宮澤安範・高橋昭博・○山口正洋(東北大学)
|