Header
新規登録
登録情報入力

全角、半角に注意して入力してください。
半角カタカナは使わないで下さい。
*)付きの項目は入力必須項目です。
申込情報
分野*
部門*
細分類*
発表題目*
副題
英文タイトルではありません
連続講演の有無* (順番 例 : 3編中2番 → 2/3
 
研究発表者名
発表者・会員番号*
会員登録を済ませて会員番号を入力。入会手続きを済ませたが会員番号の不明な方は0000000と入力。学生で会員外の方のみ9999999と入力。
発表者名*
常用漢字及び人名用漢字を原則とし、PCごとの環境依存文字は使用せず、カタカナや英語表記にて代用してください。
発表者名(フリガナ)* セイ  メイ
所属機関名* その他
プルダウンメニューでその他を選んだ方のみ記入してください。

「株式会社」や「一般財団法人」などの記載はしないでください。
所属機関名(フリガナ)*
申込者区分*
学生優秀学術講演賞の資格判定に利用します
 
 
連名者情報
研究発表者(第1著者)を除く、すべての共著者氏名を入力してください。
単著の際は記載不要です。ここには著者が複数の場合に、第2著者以降を記載して下さい。
 
全角、英語の場合は半角

全角、英語の場合は半角
所属
所属名に部課名を記入しないでください。
「株式会社」や「一般財団法人」を除いて記入してください。
田中 太郎 那古野大学
1 その他
2 その他
3 その他
4 その他
5 その他
6 その他
7 その他
8 その他
9 その他
10 その他
 
発表者の連絡先(CD-ROMはこちらに送付します)
連絡先* 所属
なるべく所属機関を連絡先としてください
所属機関名 その他
部課名
郵便番号*
住所*
電話番号*
発表者メールアドレス*
投稿後登録内容確認のメールがシステムからこのアドレスに配信されます
発表者メールアドレス(確認用)*
 
投稿料
なるべく校費を避け、web登録後締切日までに納入してください
複数題の合算支払い、大学を対象とした校費支払いの場合は、事務局へメール等でその旨を連絡してください
支払い方法*
 
公費支払いの場合の請求書類
所属機関名 その他
学部学科研究室名・部課名
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス