令和5年度日本水産学会春季大会の案内
1.申し込みについて
本大会参加ならびに研究発表申し込み方法の詳細につきましては,『参加申込要領』と『研究発表要領』をご参照ください。大会参加費は前納とさせて頂きます。
なお,ポスター発表での質疑応答用のZoomルームを確保するため,今大会では,ポスター発表の講演件数を100件までに制限いたしますので,ご注意ください。
2.日時および会場
日時:令和5年3月28日(火)〜3月31日(金)
会場:東京海洋大品川キャンパス
開催方式:一般講演(対面),一般ポスター・高校生発表(オンライン),シンポジウム(対面またはオンラインなど)
3.申込締切期日
1)研究発表される方 (口頭発表の方) |
①発表申し込み: ②講演要旨原稿の送付: ③大会参加費の送金: 大会参加費はこちら |
---|---|
2)研究発表される方 (ポスター発表希望の方) |
※ポスター発表については,募集講演数の上限を100件とし,先着順で100件に達し次第,募集を締め切ります。 ①発表申し込み: ②講演要旨原稿の送付: ③大会参加費の送金: 大会参加費はこちら |
3)研究発表されない方 |
令和4年12月22日(木)〜令和5年2月17日(金) ①参加申し込み ②大会参加費の送金(令和5年2月17日(金)まで※)。 ※この期間を過ぎると,当日参加料金(送金はクレジットカードのみ)となります。 大会参加費はこちら |
4.日程
-
3月28日(火)
- シンポジウム,ミニシンポジウム,懇話会等講演会
-
3月29日(水)
- 口頭発表(対面),ポスター発表(オンライン)
-
3月30日(木)
- 口頭発表・授賞式(対面),高校生発表(オンライン)
-
3月31日(金)
- 受賞者講演(午前・対面)およびシンポ一部(午後),ポスター発表(オンライン)
5.技術士CPD行事参加票について
本大会に参加された方は,技術士CPD行事参加票を受領いただけます。発行を希望される方は,氏名,ご所属,参加日(発行対象日),連絡先メールアドレスを明記の上,大会期間中(3月28日~3月31日(金)に大会事務局(jsfs(at)gakkai-web.net)までメールにてご依頼ください。後日,CPD行事参加票(電子ファイル)をメールの添付ファイルとしてお送りさせていただきます。
6.協賛・広告・展示の申し込みについて
協賛
協賛金 |
一口 50,000円 講演要旨集の協賛者一覧にご芳名を掲載いたします。1口につき,1名様を本春季大会にご招待いたします。 |
---|
広告
広告料 |
1口 50,000円 大会当日サイトと冊子版要旨集に広告を掲載いたします。1口につき1スペース(A4版1/2頁)となります。また,1口につき1名様を,本春季大会にご招待いたします。 |
---|---|
広告原稿 | PDFファイル,イラストレータ,フォトショップなどで作成したデータファイルを令和5年2月3日(金)必着でメール添付にてお送りください。原稿は,モノクロ,カラーを問いません。 |
展示
小間料 | 1区画 50,000円 |
---|---|
寸法 | 幅約1.8 m(予定) |
展示会場 | 東京海洋大学品川キャンパス講義棟(予定) |
申込方法
手順 |
ご支援方法(協賛,広告,展示:複数の方法でのご支援も歓迎いたします)を申込書にご記入の上,令和5年1月31日(火)までに下記の申込先まで電子メール,FAXまたは郵送でお送りください。後日,大会実行委員会より詳細についてご連絡申し上げます。 申し込み書式のダウンロード: PDF版(254KB) / Word版(27KB) |
---|---|
支払 | ご支援料金のお振り込みは,下記の銀行口座へ令和5年2月17日(金)までにお願いいたします。振込手数料は,振込者ご負担にてお願い申し上げます。 |
申込先(広告原稿送付先) |
令和5年度日本水産学会春季大会係(トーヨー企画株式会社) 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-5-8 アクサンビル2F Fax:03-3262-6705 E-mail: jsfs(at)gakkai-web.net |
振込先 |
ゆうちょ銀行 一三八支店 普通預金 口座番号1908703 口座名 公益社団法人 日本水産学会 (コウエキシャダンホウジン ニッポンスイサンガッカイ) |
7.授乳・オムツ替えスペース
ペンギンルーム(白鷹館2階、オフィス海なみ内)をオムツ替え、授乳スペースとしてご利用頂けます。
利用可能日時:3月28日(火)~3月31日(金)9時〜16時
なおオムツは必ずお持ち帰りください。またベビーカー等のお預かりはできません。
8.大会実行委員会
大会委員長 木村 伸吾(東京大学大学院新領域創成科学研究科/大気海洋研究所)
E-mail: takashik(at)aori.u-tokyo.ac.jp
E-mail: mmakino(at)aori.u-tokyo.ac.jp
E-mail: hikaruitakura(at)g.ecc.u-tokyo.ac.jp
E-mail: jhayakawa(at)aori.u-tokyo.ac.jp
問い合わせ先
大会総務担当:北川 貴士E-mail: takashik(at)aori.u-tokyo.ac.jp
広告に関して
担当:牧野 光琢E-mail: mmakino(at)aori.u-tokyo.ac.jp
大会会計(協賛金)に関して
担当:板倉 光E-mail: hikaruitakura(at)g.ecc.u-tokyo.ac.jp
高校生発表に関して
担当:早川 淳E-mail: jhayakawa(at)aori.u-tokyo.ac.jp