プログラム

2024/02/08 update

討論会

高温プロセス

3月14日 会場2(講義棟3階 304)

次世代水素富化高炉における塊状帯制御を目指す最新研究

9:15-9:30趣旨説明

座長:大野光一郎 [九大]

9:30-10:00 D1 次世代水素富化高炉におけるペレットの還元粉化機構
東北大 ○門間航輝・丸岡大佑・村上太一
10:00-10:30 D2 コークスの水蒸気ガス化反応における粉化挙動
名大 ○植木保昭・鄭振傑・義家亮・成瀬一郎
10:45-11:15 D3 高炉シャフト充填層空隙内粉体運動の固気二相流解析
東北大 ○埜上洋・花田有生・夏井俊悟
11:15-11:45 D4 自溶性ペレットの塑性変形挙動
九大 ○田中將己・森川龍哉・山﨑重人
13:15-13:45 D5 ADEMによる鉱石ペレット軟化変形挙動の数値解析
東北大 ○石原真吾
13:45-14:15 D6 高温域における融液生成挙動に及ぼす還元率の影響
阪大 ○小西宏和・櫛部脩那・小泉雄一郎, 富山大 加藤謙吾・小野英樹, 東工大 渡邊 玄
14:15-14:45 D7 焼結鉱スラグ部の還元雰囲気下での結晶析出と金属化の評価
東工大 ○渡邊玄・林幸・須佐匡裕
15:00-15:30 D8 水素還元下での多種鉱石混合装入時の還元、溶融挙動
東北大 ○植田滋・星加拓海・岩間崇之・井上亮
15:30-16:00 D9 予備還元を施したペレットの高温荷重条件下軟化変形へ及ぼす還元組織の影響
九大 ○大野光一郎・中田蓮・昆竜矢
16:15-16:45 D10 高固相率サスペンションの粘弾性特性評価
九大 ○齊藤敬高・神拓玖実・中西賢斗・墨田岳大・中島邦彦
16:45-17:15 D11 還元率を考慮した焼結鉱塑性変形・流動の動力学モデルによる充填層変形解析
東北大 ○夏井俊悟・本田 隆翔・埜上 洋
17:15-17:30総合討論

創形創質工学

3月14日 会場6(講義棟3階 307)

ハイテン製造プロセスに関する取組み

座長:松原行宏 [JFE]、柳田明 [東京電機大]

13:00-13:30 D12 Nb系析出物影響を考慮したオンライン厚板圧延モデル
日本製鉄 ○大塚貴之・阪本真士, 日鉄総研 東田康宏
13:30-14:00 D13 誘導加熱によるシートバー接合での酸化物残存に及ぼす接合条件の影響
JFE ○岡﨑俊郎・植野雅康・三宅勝・木島秀夫
14:00-14:30 D14 高強度マンガン鋼材の創製のための制御圧延
東大 ○柳本潤・トーマス ジェームズ テイラー
14:45-15:15 D15 冷間圧延用オンライン先進率モデルの開発
神鋼 ○藤井康之, 阪大 宇都宮裕, 神鋼 前田恭志・小泉重人
15:15-15:45 D16 ハイテン材向け矯正設備の動向
スチールプランテック ○熊谷竜太

評価・分析・解析

3月14日 会場13(講義棟4階 405)

鉄鋼化学分析の新展開

座長:上原伸夫 [宇都宮大]、鈴木保任 [金沢工大]

13:30-13:50 D17 吸光光度法による鉄鋼中の微量けい素測定法の化学検証
徳島大 ○水口仁志・山崎稜太, 宇大 上原伸夫
13:50-14:10 D18 白色LED光源と色センサーを用いる簡易な光電比色計の開発と滴定終点の判定及び色変化の数値化への応用
金沢工大 ○鈴木保任・中田龍祐
14:10-14:30 D19 鉄鋼研究振興助成受給者画像解析を利用する凍結水溶液と接触する鉄鋼試料の腐食過程の可視化と共存イオンによる影響
宇大 ○稲川有徳・前田美波・上原伸夫
14:40-15:00 D20 鉄鋼湿式分析に用いられる1-ニトロソ-2-ナフトール-コバルト重量法における沈殿生成反応に関する検討
宇大 ○上原伸夫・加藤舜人・稲川有徳
15:00-15:20 D21 鉄鋼湿式分析に用いられる硫酸バリウム重量法における沈殿生成反応に関する検討
宇大 ○上原伸夫・相馬海輝・稲川有徳
15:20-15:40 D22 鉄鋼中に含まれるタングステンの重量分析法における精確さ向上のためのタングステンの定量的な回収
宇大 ○金丸拓哉・上原伸夫・稲川有徳
15:40-16:00総合討論

国際セッション

国際セッション

3月14日 会場14(講義棟4階 404)

Recent advances in analytical techniques for metallic cultural heritage studies
-Mainly focusing on the use of synchrotron radiation, neutron, and muon-
金属文化財の分析技術の最新動向ー量子ビーム技術を中心にー

10:30-10:35Opening address: M. Tanaka [Tokyo Univ. of the Arts]

Chair:K. Nagata [Tokyo Tech.]

10:35-10:55 Int.-1 Principles and progress of muonic X-ray analysis
Osaka Univ. ○A. Sato
10:55-11:15 Int.-2 Non-destructive depth-profiling elemental analysis for a bulk sample including chemical state information using muon beam
Osaka Univ. ○K. Ninomiya
11:15-11:45 Int.-3 (Invited Lecture)Material history and the study of historic bronze sculptures and the contribution of research at the laboratory and large scale facilities
Rijksmuseum ○R. van Langh

Chair:J. Kawai [Kyoto Univ.]

14:00-14:20 Int.-4 History and advances of chemical analysis techniques used for cultural properties
Nippon Steel Technology ○H. Watanabe・M. Suehiro・A. Sakoda・M. Matsumoto・T. Nishi
14:20-14:40 Int.-5 Microstructures and corrosion properties of japan-specific nails "Wakugi" used in wooden buildings in the early modern period
Nippon Steel Technology ○M. Suehiro・H. Watanabe・A. Sakoda・M. Matsumoto・T. Nishi
14:40-15:00 Int.-6 Engineering science and art on the origin of high quality iron (so-called Tamahagane) from pre-modern in JAPAN
Kobelco Research Inst. ○Y. Matsui・M. Inui・S. Oishi・C. Hiraga・T. Wakabayashi・K. Kono

Chair:Y. Matsui [KOBELCO Research Institute]

15:10-15:30 Int.-7 Why does tamahagane exhibit beautiful colours? -Electron microscopes unveil the microstructure-
JFE Techno-Research ○K. Sato・K. Shibuya
15:30-15:50 Int.-8 Milli-Watt XRF (X-Ray fluorescence) spectrometer for cultural heritage
Kyoto Univ. ○J. Kawai, Tohoku Univ. S. Imashuku

Chair:K. Ninomiya [Osaka Univ.]

16:00-16:20 Int.-9 Current status of high-energy X-ray micro-imaging at SPring-8
Japan Synchrotron Radiation Research Institute ○M. Hoshino・K. Uesugi
16:20-16:40 Int.-10 Non-destructive analysis of ancient cast metals using synchrotron X-ray radiography and computed tomography
Tokyo Univ. of the Arts ○M. Tanaka, Japan Synchrotron Radiation Research Institute M. Hoshino, Gifu Prefectural Government Y. Mizutani, Fukuyama Museum of Art K. Harada
16:40-17:10 Int.-11 (Invited Lecture)Smart*light: Bringing the synchrotron to the museum
Delft Univ. of Tech. ○M. Alfeld・J. Dik
17:10-17:15Concluding remarks: R. van Langh [Rijksmuseum]
17:15-17:20Closing address: K. Sato [JFE Tecno-Research Corporation]

高温プロセス

3月13日 会場1(講義棟3階 305)

コークス

座長:安楽太介 [三菱ケミカル]

9:00-9:20 1 西山記念賞受賞講演CO2排出量削減に適した製鉄原料製造技術の開発
JFE ○山本哲也
9:20-9:40 2 フェロコークス原料の付着メカニズムと対策
JFE ○廣池承一郎・今西大輔・佐々木成人・腰原敬弘・石田匡平・永山幹也
9:40-10:00 3 X線CTを用いた高炉用コークスの微細組織の定量的解析
日本製鉄 ○渡邉雅彦・窪田征弘, エジンバラ大 J. Ooi, アテネ工科大 Z. Karatza

3月13日 会場1(講義棟3階 305)

コークス技術者若手セッション1

座長:迎孝征 [JFE]

10:10-10:30 4 コークス炉燃焼室異物除去装置の運用
日本製鉄 ○牧野優汰
10:30-10:50 5 老朽コークス炉における押詰り抑制の取り組み
日本製鉄 ○清藤太郎・竹尾惣一・髙下将一郎・西埜和樹
10:50-11:10 6 TC出COG配管仕切弁作動不良原因調査及び対策
関熱 ○岡田浩希・縄田順・坂東広太郎・吉原孝
11:10-11:30 7 COG精製プラント 軽油捕集設備 開放点検結果報告
三菱ケミカル ○久保田圭

3月13日 会場1(講義棟3階 305)

コークス技術者若手セッション2

座長:山口幸一 [日本製鉄]

11:40-12:00 8 コークス炉築炉工事における目地押し作業の削減
日本製鉄 ○寺川一平
12:00-12:20 9 フェロコークス乾留時の軟化溶融・還元挙動に及ぼす鉱石性状の影響
JFE ○堀田謙弥・山本哲也・庵屋敷孝思・松井貴・藤本英和・永山幹也
12:20-12:40 10 非微粘結炭の流動性とコークス強度の関係
JFE ○荒川彩良・山本哲也・松井貴・土肥勇介・井川大輔
12:40-13:00 11 成型炭製造における成型強度の改善
日本コークス工業 ○山口菜穂美・坂田竜治・今川卓也・冨重勇人

3月13日 会場2(講義棟3階 304)

原料事前処理

座長:村上太一 [東北大]

9:20-9:40 12 還元気化による鉄鉱石中リンの連続除去技術の開発
日本製鉄 ○石山理・山口泰英・長田淳治・樋口謙一
9:40-10:00 13 湿潤鉄鉱石粉体のレオロジーと湿式造粒特性との関係
阪公大 ○仲村英也・粂田憲甫・市田珠奈・綿野哲, JFE 藤原頌平・樋口隆英
10:00-10:20 14 有機バインダーを用いたペレットバースティング抑制技術
神鋼 ○梶山雄貴・加藤嗣憲・坂本充・滝口裕太

3月13日 会場2(講義棟3階 304)

焼結鉱

座長:足立毅郎 [神鋼]

10:40-11:00 15 研究奨励賞受賞講演焼結鉱製造プロセスの生産性向上、高品質化に関する研究
JFE ○竹原健太
11:00-11:20 16 焼結鉱内部構造と歩留に及ぼす凝結材比・Al2O3濃度の影響
JFE ○藤原慎平・岩瀬一洋・樋口隆英・村尾明紀・山本哲也
11:20-11:40 17 EBSD法による焼結鉱中SFCA-IIIの同定
日本製鉄 ○村尾玲子, 日鉄テクノ 三木順平
11:40-12:00 18 X線CT法による焼結鉱の気孔網解析とその被還元性との関係評価
日本製鉄 ○高山透・村尾玲子

3月13日 会場3(講義棟3階 303)

非金属介在物

座長:三木貴博 [東北大]

10:00-10:20 19 卓越論文賞受賞講演取鍋精錬におけるメタル/スラグ/介在物組成予測のための反応速度モデル
JFE ○原田晃史, 東北大 丸岡伸洋・柴田浩幸・北村信也
10:20-10:40 20 西山記念賞受賞講演ステンレス鋼の介在物制御技術の開発
日鉄ステンレス ○江原靖弘
10:40-11:00 21 西山記念賞受賞講演TiN晶析出挙動に及ぼす酸化物組成の影響
神鋼 ○太田裕己
11:00-11:20 22 西山記念賞受賞講演鋼中非金属介在物の制御と活用に関する研究開発
日本製鉄 ○長谷川一
11:20-11:40 23 フェライト系ステンレス鋼中のCaS生成に及ぼす成分および熱処理の影響
日鉄ステンレス ○金子農・福元成雄

3月13日 会場4(講義棟3階 302)

溶融酸化物の熱物性計測・解釈の現状と課題

座長:助永壮平 [東北大]

10:30-10:50 24 酸化物ガラスにおけるフォノンの平均自由行程の組成依存性
東北大 ○助永壮平・小里文太・江部健太, 京大 川西咲子, 東北大 柴田浩幸
10:50-11:10 25 分子動力学計算によるケイ酸塩融液の熱伝導率の支配因子の解析
京大 ○清水雅弘・野口勇真・下間靖彦・三浦清貴, 東北大 助永壮平, 芝浦工大 遠藤理恵
11:10-11:30 26 非定常熱線法による酸化物融体の熱伝導率の測定条件~有限要素法を用いた検討~
芝浦工大 ○向後義樹・遠藤理恵, 茨城大 西剛史, 東北大 助永壮平, 芝浦工大 大関倖輔
11:30-11:50 27 CaO-CaF2-SiO2融体の熱伝導率
茨城大 ○西剛史・太田弘道, 芝浦工大 遠藤理恵, 東北大 助永壮平・柴田浩幸

3月14日 会場3(講義棟3階 303)

熱力学

座長:杉谷崇 [神鋼]

9:00-9:20 28 リン酸カルシウムCa3P2O8のGibbsエネルギー測定と再評価
京大 ○齋藤啓次郎・長谷川将克
9:20-9:40 29 CaO-FeO-P2O5三元系スラグの二液相分離現象
日工大 ○内田祐一, JFE 中瀬憲治・高橋克則
9:40-10:00 30 Thermodynamic properties of VO1.5 in CaO-Al2O3-VO1.5-SiO2 slag at 1873 K
The Univ. of Tokyo ○D. Park・K. Morita, Korea Univ. J. Lee
10:00-10:20 31 澤村論文賞受賞講演溶融Fe-18mass%Cr合金中Mo, B, Ni, Ti, NbとSn間の相互作用係数
富山大 ○小野英樹・加藤謙吾, ディスコ 堀功雅
10:20-10:40 32 鉄鋼研究振興助成受給者Fe-(0.5-2.0)mass%Al-2.0mass%Mn合金の一方向凝固におけるAlNの晶出挙動
富山大 ○今井健太・加藤謙吾・小野英樹

3月14日 会場3(講義棟3階 303)

移動現象

座長:岡山敦 [日本製鉄]

11:00-11:20 33 常圧下取鍋精錬でのN2撹拌における[N]濃度挙動予測モデル
神鋼 ○武田昌平・川上雄太郎・杉村朋子・田中翔太・斧田博之
11:20-11:40 34 固液懸濁液中の粒子の終末沈降速度
香川高専 ○嶋﨑真一, 東北大 植田滋, 九州大 齊藤敬高
11:40-12:00 35 鉄鋼研究振興助成受給者超音波トモグラフィ法による水平磁場印加時のガリウム合金中を上昇する気泡挙動の評価
神戸大 ○村川英樹・中根介生・前田紗奈・杉本勝美

3月14日 会場3(講義棟3階 303)

多面的アプローチによる凝固現象の定量化Ⅳ1

座長:大野浩之 [JFE]

13:00-13:20 36 凝固中合金への超音波印加開始時期が共晶割合の分散に与える影響
北大 ○藤田澄風・岩井一彦
13:20-13:40 37 Ag-Sn合金の一方向凝固実験による包晶凝固の解析
名大 ○原田寛・堀野貴也
13:40-14:00 38 4D-CT+XRDを用いた炭素鋼のマッシブ的変態の結晶学的解析
京大 ○大﨑正裕・勝部涼司・鳴海大翔・安田秀幸
14:00-14:20 39 TiAl基合金のbcc-hcp共存デンドライトの方位解析
京大 ○井本侑樹・勝部涼司・鳴海大翔・安田秀幸
14:20-14:40 40 Time-resolved X-ray diffraction measurement of austenite coarsening after a massive-like transformation in Fe-0.45C steel
京大 ○王彦シン・大﨑正裕・鳴海大翔・勝部涼司・安田秀幸

3月14日 会場3(講義棟3階 303)

多面的アプローチによる凝固現象の定量化Ⅳ2

座長:吉岡孝宜 [山特]

15:00-15:20 41 CALPHAD連携のためのフェーズフィールド・モデル:局所平衡を満たす界面濃度の解析式の提案
横国大 ○森野琢水・廣澤渉一, 物材機構 大出真知子
15:20-15:40 42 Multi-phase-filed格子ボルツマンシミュレーションによる固液共存域せん断変形中の結晶粒再配列挙動評価
京工繊大 ○山中波人・坂根慎治・高木知弘
15:40-16:00 43 急速凝固におけるバンド状組織の定量的フェーズフィールド・シミュレーション
北大 ○大野宗一
16:00-16:20 44 凝固収縮と柱状晶組織のブリッジングによって生成するSn合金のマクロ偏析
秋田大 ○棗千修・佐々木心人・黒田悠斗
16:20-16:40 45 デンドライト成長に与える凝固収縮流の影響の数値解析
岩手大 ○上野和之・成田理瑠・細川颯太, 神鋼 西村友宏

3月14日 会場4(講義棟3階 302)

スラグ

座長:星野建 [JFE]

13:00-13:20 46 CaO-SiO2-Al2O3系スラグの粉化抑制メカニズム
熊本大 ○田代空・長谷川修哉・小塚敏之・砂山寛之
13:20-13:40 47 Effect of MgO on phase structure and evolution of steelmaking slag during cooling
東北大 ○谷文鳯, 重庆大 刁江, 北京科技大 禹華芳, 東北大 岩間崇之・佐々木康・植田滋
13:40-14:00 48 リン濃縮スラグの浸出によるリン回収と製鋼スラグ削減の検討
東北大 ○岩間崇之・井上亮・植田滋, JFE 中瀬憲治
14:00-14:20 49 Influence of titrated Fe3+ on FePO4 crystallization from steelmaking slag extract
東北大 ○鄧君一, 北京科技大 禹華芳, 東北大 岩間崇之・佐々木康・植田滋

3月15日 会場2(講義棟3階 304)

高炉

座長:埜上洋 [東北大]

9:00-9:20 50 西山記念賞受賞講演高炉の低還元材比・低コークス比操業と長寿命化に関する技術開発
日本製鉄 ○中野薫・宇治澤優・砂原公平・松倉良徳・夏井琢哉
9:20-9:40 51 ガス化反応に伴うコークス粉化現象の通気影響解析
JFE ○岩永大熙・野元周一・岩井祐樹・市川和平・村尾明紀・山本哲也
9:40-10:00 52 Estimation model of tap hole diameter in blast furnace
POSCO ○J. Kim

3月15日 会場2(講義棟3階 304)

次世代製鉄プロセス

座長:大野光一郎 [九大]

10:20-10:40 53 澤村論文賞受賞講演高炉低炭素化に向けた操業技術の開発
日本製鉄 ○中野薫・酒井博・宇治澤優・柿内一元・西岡浩樹・砂原公平
10:40-11:00 54 Numerical simulations and experimental insights into hydrogen-rich blast furnace
National Cheng Kung Univ. ○Y. Chiu・S. Lin
11:00-11:20 55 酸素高炉羽口における微粉炭燃焼促進技術
JFE ○守田祐哉・髙橋功一・小澤純仁・野内泰平・廣澤寿幸
11:20-11:40 56 繊維状多孔質鉄のCOガスによる炭化速度の評価
東北大 ○東料太・丸岡大佑, JFE 岩見友司, 東北大 村上太一
11:40-12:00 57 低品位鉱の流動層H2還元プロセスへの適用 -低品位鉱のスティッキング性-
JFE ○中原佳子・小澤純仁・野内泰平・木島秀夫

3月15日 会場3(講義棟3階 303)

電気炉

座長:川畑涼 [JFE]

9:30-9:50 58 電気炉における固相溶解の数値解析モデル
日本製鉄 ○木原研吾・岡田信宏
9:50-10:10 59 電気炉スラグ中MgO濃度によるCr歩留への影響
日本冶金 ○桐原史明・西元貴裕・山下佳孝
10:10-10:30 60 欠講

3月15日 会場3(講義棟3階 303)

耐火物

座長:長谷川将克 [京大]

10:50-11:10 61 澤村論文賞受賞講演MgO-C反応挙動に及ぼすMgO、カーボン粒度分布の影響
JFE ○日野雄太・髙橋克則
11:10-11:30 62 転炉装入壁耐用向上に向けた高破壊エネルギーMgO-Cれんがの適用検討
日本製鉄 ○山下雄大・竹内祐人・松井俊介・齋藤吉俊, 黒崎播磨 岸本一輝・塩濱満晴
11:30-11:50 63 Mn濃度の異なる溶鋼とアルミナ系耐火物の界面反応
神鋼 ○川上雄太郎・鈴木陵平・杉村朋子

3月15日 会場3(講義棟3階 303)

凝固基礎・連続鋳造

座長:水野建次 [日本冶金]

13:00-13:20 64 研究奨励賞受賞講演金属材料の固液共存領域の変形挙動に関する実証的研究
京大 ○鳴海大翔
13:20-13:40 65 俵論文賞受賞講演二流体フラットスプレー冷却実験における移動高温鋼材の非定常沸騰熱伝達特性
日本製鉄 ○仁井谷洋, 佐賀大 光武雄一
13:40-14:00 66 溶鋼流への大気巻き込みに及ぼす操業条件の影響
神鋼 ○武政友佑・斧田博之・田中翔太
14:00-14:20 67 柱状デンドライト成長に対するデータ同化の効率化と高精度化
京工繊大 ○高木知弘・山村彩乃・坂根慎治, 北大 大野宗一, 京大 安田秀幸

サステナブルシステム

3月14日 会場4(講義棟3階 302)

鉄鋼業の省エネルギー、脱炭素に資する高度熱利用技術1

座長:黒木高志 [JFE]

9:20-9:40 68 Coke oven gas (COG) augmentation by reacting CO2 and unused hot carbon in coking chamber : 1st demonstration of CO2 utilization in ironmaking industries
POSCO Holdings N.EX.T Hub Low Carbon-Hydrogen Energy Research Institute ○H. Park・S. Joo・B. Kim・G. Kwon・C. Rhee
9:40-10:00 69 化学蓄熱材としての Ca2AlMnO5+δの蓄熱特性
北大 ○棚橋慧太・松葉悠・M. Jeem・能村貴宏
10:00-10:20 70 鉄基蓄熱合金の化合物層厚さに対するアルミナイジング処理時間の影響
東北大 ○丸岡大佑・村上太一

3月14日 会場4(講義棟3階 302)

鉄鋼業の省エネルギー、脱炭素に資する高度熱利用技術2

座長:丸岡大佑 [東北大]

10:40-11:00 71 Al-Cu-Si合金系潜熱蓄熱ペレットの熱及び高温下圧縮特性
北大 ○清水友斗・M. Jeem・能村貴宏
11:00-11:20 72 Catalytic and thermal control performance of Ni/(Al-Si) MEPCM catalyst on NH3 decomposition
Hokkaido Univ. ○C. Tamzysi・Y. Shimizu・T. Nakamura・T. Nomura
11:20-11:40 73 600 ºC級中高温用充填層型潜熱蓄熱装置の蓄放熱特性
北大 ○中村友一・能村貴宏, スウェーデン王立工科大 L. Shan・J. Ningweichiu

3月14日 会場4(講義棟3階 302)

リサイクル

座長:岩間崇之 [東北大]

15:40-16:00 74 シリコン還元を用いた粗リン酸からの無炭素型黄リン生成
立命館大 ○岡本亜美・柏倉俊介・光斎翔貴・山末英嗣
16:00-16:20 75 鉄鋼研究振興助成受給者高炉スラグ微粉末混入モルタルへのけい酸塩系表面含浸工法による改質効果
高知高専 ○近藤拓也・濵田義大
16:20-16:40 76 LIBSと機械学習を併用した自動車用鋼板の高速選別
立命館大 ○友野佳祐・山末英嗣・柏倉俊介・光斎翔貴, 本田技研 興津貴隆

3月15日 会場4(講義棟3階 302)

カーボンニュートラルの実現のためのSlag2PCC(CO2固定化)プロセスの現状

座長:坪内直人 [北大]

10:00-10:20 77 製鋼スラグへの CO2 固定技術の開発
JFE ○日吉真穂子・杉原広和・紫垣伸行・細原聖司・木島秀夫
10:20-10:40 78 噴霧乾燥法による鉄鋼スラグから炭酸カルシウム球状中空粒子の作製と性質
日大 ○小野寺舜祐・遠山岳史
10:40-11:00 79 炭酸抽出法を用いて調製したカルシウム抽出液を噴霧乾燥することにより得られた炭酸カルシウム球状中空粒子の性質
日大 ○遠山岳史・小野寺舜祐

計測・制御・システム工学

3月14日 会場5(講義棟3階 306)

システム・制御・計測

座長:塩谷政典 [日本製鉄]

14:00-14:20 80 列生成法を活用したキャスト枠設計最適化
日本製鉄 ○前久景星・吾郷正俊
14:20-14:40 81 原料炭配合槽の安定操業に向けた物流シミュレータの開発
JFE ○熊野徹・成合孝一・迫田卓・吉成有介
14:40-15:00 82 鋼管の自動研削ロボットシステムの開発
JFE ○渡邉拓・山下浩二・牧田陽行・角谷拓馬
15:00-15:20 83 The looper tension control of wire-rod mill for zero manual intervention
POSCO ○李相浩
15:20-15:40 84 高炉から流出する溶銑・スラグの連続測温
日本製鉄 ○杉浦雅人・夏井琢哉・中山祥太朗・大谷洋平

創形創質工学

3月13日 会場6(講義棟3階 307)

熱延、冷却、制御1

座長:原健一郎 [神鋼]

9:20-9:40 85 俵論文賞受賞講演サイジングプレス幅圧下後の厚み分布が先尾端部の幅プロフィールに及ぼす影響
JFE ○後藤寛人・木村幸雄・三宅勝
9:40-10:00 86 研究奨励賞受賞講演水冷媒による移動高温鋼板の冷却に関する研究
日本製鉄 ○建部勝利
10:00-10:20 87 移動高温固体に入射する傾斜液滴列の衝突挙動と冷却現象
日本製鉄 ○建部勝利, 京大 藤田俊輔・藤本仁

3月13日 会場6(講義棟3階 307)

熱延、冷却、制御2

座長:後藤寛人 [JFE]

10:40-11:00 88 三島賞受賞講演鋼の熱間プロセスにおける表面制御に関する研究開発
日本製鉄 ○日高康善
11:00-11:20 89 西山記念賞受賞講演熱延高強度鋼製造プロセスの開発
日本製鉄 ○福島傑浩
11:20-11:40 90 ホットストリップミル仕上圧延における板ウェッジの制御と設定(高速制御)
安部研究室 ○安部可治
11:40-12:00 91 圧延機械のロール多角形化を引き起こす振動モードの予測
三菱重工 ○アロウラ ロヒット・赤木朋宏・矢延雪秀・金森信弥・川内章央, プライメタルズ テクノロジーズ 影平喜美

3月15日 会場6(講義棟3階 307)

潤滑

座長:飯田純生 [日本製鉄]

9:00-9:20 92 西山記念賞受賞講演振動付加鍛造中の潤滑現象のその場観察および画像解析
阪大 ○松本良
9:20-9:40 93 鋼板の冷間圧延におけるマイクロ塑性流体潤滑2(材料表面粗さの影響)
大同化学 ○稲垣訓・西村知晃, 小豆島研究室 小豆島明
9:40-10:00 94 鋼板の冷間圧延におけるマイクロ塑性流体潤滑3(ロール表面粗さの影響)
大同化学 ○西村知晃・稲垣訓, 小豆島研究室 小豆島明
10:00-10:20 95 鋼材における組織が凝着力に及ぼす影響
日本製鉄 ○菊地なつみ・伊藤一真

3月15日 会場6(講義棟3階 307)

プロセス、センシング

座長:松本良 [阪大]

10:40-11:00 96 学術功績賞受賞講演鉄鋼材料の無変態固相接合技術の確立
阪大 ○藤井英俊
11:00-11:20 97 白石記念賞受賞講演金属三次元積層造形プロセスの予測技術開発
物材機構 ○渡邊誠・草野正大・北嶋具教・野本祐春・片桐淳・D. Bulgarevich
11:20-11:40 98 西山記念賞受賞講演放射光X線を利用した鋳造・溶接時の凝固現象の解明
物材機構 ○柳樂知也
11:40-12:00 99 インコネル合金のバルジ成形時における特異的な破断の原因解析
九大工(院) ○當山金太郎, 九大工 荒牧正敏・尾﨑由紀子・金崎文雄

3月15日 会場6(講義棟3階 307)

棒線

座長:金井秀樹 [愛知]

13:00-13:20 100 白石記念賞受賞講演線材・棒鋼圧延の表面品質向上に関する研究開発
神鋼 ○串田仁
13:20-13:40 101 転位密度テンソルを用いた丸棒の捩り試験時の延性破壊予測
大同大 ○小森和武
13:40-14:00 102 金属線引抜きにおける欠陥形成と組織変化の原子メカニズム(Mg多結晶ワイヤのMD解析)
関西大 ○齋藤賢一・壬生慎一朗

3月15日 会場6(講義棟3階 307)

切削・表面

座長:生田明彦 [近大]

14:20-14:40 103 高炭素鋼(S55C)の熱処理の違いが工具摩耗に及ぼす影響
芝浦工大 ○峯田梨奈子・澤武一
14:40-15:00 104 高炭素鋼(S55C)の熱処理違いによる黒皮が工具摩耗に及ぼす影響
芝浦工大 ○大西浩明・澤武一
15:00-15:20 105 Ti-6Al-4Vの切削速度120–310m/minにおける切削挙動及び表面組織に及ぼす工具の影響
公立小松大 ○石高寛士・舟瀬真一・上田隆司・細川晃・富澤淳・朴亨原
15:20-15:40 106 開発された有機無機タイプのクロメートフリー処理の性能と皮膜構造
日本製鉄 ○植田浩平・東新邦彦・森下敦司・富安健・莊司浩雅
15:40-16:00 107 熱間ショットピーニング効果に及ぼす噴射圧力の影響
岡山理科大 ○三宅大暉・竹村明洋

材料の組織と特性

3月13日 会場8(講義棟3階 311)

電磁鋼板

座長:髙城重宏 [JFE]

10:40-11:00 108 Fe-3%Siの単純せん断変形による結晶方位変化
日本製鉄 ○和田直樹・塚本元気・木村謙・杉浦夏子
11:00-11:20 109 引張試験を用いた3%Si鋼粗大結晶加工変形挙動の解明
JFE ○新垣之啓, 香川大 佐藤壮馬・山上冬馬・田中康弘
11:20-11:40 110 ラインビーム走査型3DXRD法による高速3次元非破壊結晶方位マッピング
理研 ○林雄二郎・J. Kim
11:40-12:00 111 Fe-Si 鋼の酸化挙動に及ぼすMn 添加の影響
日本製鉄 ○福地美菜子・片岡隆史

3月13日 会場9(講義棟1階 103)

拡散・無拡散変態1

座長:森谷智一 [名工大]

9:00-9:20 112 焼き入れままマルテンサイトの結晶学的特徴
九大 ○吉田浩基・上野虎太郎・高橋学・藤村里奈, 日本製鉄 林宏太郎・樋渡俊二
9:20-9:40 113 0.3%C鋼を連続冷却した際のオーステナイト/フェライト界面移動のエネルギー散逸
神鋼 ○山下浩司・難波茂信, 東工大 中田伸生
9:40-10:00 114 オーステナイト結晶粒の微細化によるMsの変化の機構II
茨城大 ○富田俊郎・佐藤成男
10:00-10:20 115 学術功績賞受賞講演合金の相変態と組織制御
物材機構 ○土谷浩一

3月13日 会場9(講義棟1階 103)

拡散・無拡散変態2

座長:土山聡宏 [九大]

10:40-11:00 116 Ni-Cr-Mo-V鋼のγ粒細粒化挙動におよぼす逆変態前ベイナイト組織の影響
日鋼 ○野戸大河・鵜野剛吉・大村悠太郎・橋邦彦, 東北大 宮本吾郎・張咏杰
11:00-11:20 117 0.1C-2Si-5%Mn鋼の粗大フェライト+Mnリッチセメンタイト組織からの逆変態を利用した高強度・高延性Dual Martensite組織の生成
兵庫県立大 ○鳥塚史郎・真見智静・伊東篤志
11:20-11:40 118 Re-visiting the alloy design for the synthesis of fine-structured austenitic-martensitic composites in Fe-Mn-C system
Karlsruhe Inst. of Tech. ○M. Muench, Kyoto Univ. R. Gholizadeh, Karlsruhe Inst. of Tech. A. Kauffmann, Kyoto Univ. N. Tsuji
11:40-12:00 119 Mn含有鋼のα+γ二相域焼鈍中のγ形成挙動に及ぼすSi添加の影響
JFE ○遠藤一輝・前田聡・西山武志・吉田裕美・金子真次郎

3月13日 会場11(講義棟1階 101)

水素脆性1

座長:秦野正治 [日鉄ステンレス]

9:00-9:20 120 オペランド陽電子消滅法によるオーステナイト系ステンレス鋼の水素誘起欠陥
千葉大 ○藤浪眞紀・淡路亮
9:20-9:40 121 安定オーステナイト系ステンレス鋼の水素脆化挙動に及ぼす積層欠陥エネルギーの影響
大同 ○工藤大輔・髙橋伸幸・安東知洋・小柳禎彦
9:40-10:00 122 高圧水素環境における18Cr-4.8Ni低炭素ステンレス鋼の機械的性質および疲労き裂進展特性
愛知 ○窪田和正・花井航・山田一輝・渡邊義典
10:00-10:20 123 高Si急速焼戻し鋼の組織と水素トラップ特性の関係
日本発条 ○砂子真魅, 東工大 多田英司・大井梓

3月13日 会場11(講義棟1階 101)

水素脆性2

座長:大村朋彦 [日本製鉄]

10:35-10:55 124 オーステナイトステンレス鋼の水素拡散促進のための高温水素チャージ法
JFEテクノ ○大熊隆次・村瀬正次
10:55-11:15 125 高温水素チャージ法を用いたオーステナイトステンレス鋼の内部水素SSRT試験法の開発
JFEテクノ ○大熊隆次・村瀬正次・名越正泰・榊原常仁
11:15-11:35 126 鉄鋼研究振興助成受給者陰極水素チャージにともなう鉄板への水素侵入挙動に与えるNH4SCN濃度とpHの影響
東北大 ○味戸沙耶・柿沼洋・小山元道・秋山英二
11:35-11:55 127 大気腐食環境での鋼への水素侵入に及ぼすさびの影響
神鋼 ○河盛誠・湯瀬文雄
11:55-12:15 128 超高強度薄鋼板に抵抗スポット溶接を施したL字継手における遅れ破壊挙動
九工大 ○橋本尚紀・横山賢一, JFE 小峯慎介・高島克利・伊木聡

3月13日 会場12(講義棟1階 102)

延性・靭性

座長:高嶋康人 [神鋼]

10:20-10:40 129 角錐押込み試験を用いた微小領域における応力-ひずみ関係推定手法
神鋼 ○坂巻巧・西本圭佑, 東北大 西村将暉・青柳吉輝
10:40-11:00 130 劈開破壊及び粒界破壊条件式の提案
日本製鉄 ○兵頭克敏・野中洋亮・滑川哲也
11:00-11:20 131 シャルピー衝撃試験時の温度上昇による準安定オーステナイト溶接金属の加工誘起マルテンサイト変態の抑制
東大 ○袁雪城・浦中祥平・川畑友弥, 神鋼 伊藤孝矩・髙嶋康人・北川良彦
11:20-11:40 132 西山記念賞受賞講演高強度高靭性厚鋼板およびその溶接技術の研究開発
日本製鉄 ○本間竜一

3月14日 会場8(講義棟3階 311)

再結晶・集合組織1

座長:山口広 [JFE]

14:00-14:20 133 三島賞受賞講演薄鋼板の加工熱処理による結晶集合組織制御
JFE ○奥田金晴
14:20-14:40 134 初期組織の異なる低炭素鋼におけるフェライト再結晶挙動解析(1): -転位特性とフェライト再結晶の関係-
横国大 ○段野下宙志, 愛知工大 小川登志男, 阪大 山下享介, JAEA ハルヨ ステファヌス, 横国大 梅澤修
14:40-15:00 135 初期組織の異なる低炭素鋼におけるフェライト再結晶挙動解析(2): -二相域焼鈍中の組織形成におけるフェライト再結晶の役割-
愛知工大 ○小川登志男, 名大 小勝康平・足立吉隆, 横国大 段野下宙志

3月14日 会場8(講義棟3階 311)

再結晶・集合組織2

座長:小川登志男 [愛知工大]

15:20-15:40 136 中Mn鋼におけるオーステナイトの再結晶挙動に及ぼすMn添加量の影響
九大 ○高梨美咲・松田恭輔・増村拓朗・土山聡宏・植森龍治, 日本製鉄 中村修一
15:40-16:00 137 炭化物形態がバニシング加工による動的連続再結晶プロセスに及ぼす影響
日本製鉄 ○天野良則・鈴木崇久・河野佳織
16:00-16:20 138 Nb, Tiを含むAISI420 ステンレス鋼の固相窒素吸収によるミクロ組織変化
大同 ○古庄千紘・清尚暉, 九大 増村拓朗・土山聡宏
16:20-16:40 139 Alloy925の結晶粒径分布に及ぼす熱間加工条件の影響
大同 ○柳原百花・河合達也・児嶋彬

3月14日 会場9(講義棟1階 103)

時効・析出

座長:高田尚記 [名大]

9:00-9:20 140 澤村論文賞受賞講演フェライト/セメンタイト間の複数結晶方位関係によるパーライトコロニー形成機構
東工大 ○中田伸生, ブリヂストン 遠藤詩織, 京大 宮澤直己, 東工大 尾中晋, 日本製鉄 手島俊彦, 日鉄総研 小坂誠
9:20-9:40 141 Ni-Cr二元系モデル合金におけるα-Cr相の析出挙動
東工大 ○永島涼太・中田伸生
9:40-10:00 142 V及びNb複合添加鋼におけるコアシェル型合金炭化物の相界面析出現象
九大 ○河原康仁・金子賢治・植森龍治, 日本製鉄 前田拓也・中村修一, 九大 徳久朝佳
10:00-10:20 143 V添加高炭素鋼の加工オーステナイト再結晶界面におけるV(C,N)析出物成長
日本製鉄 ○小林由起子・高橋淳・久保田学, 日鉄テクノ 川上和人

3月14日 会場10(講義棟1階 104)

表面処理・腐食1

座長:伏見公志 [北大]

9:40-10:00 144 55%Al-Zn合金めっき鋼板の耐食性に及ぼす浴中不純物Niの影響
JFE ○吉田昌浩・菅野史嵩・平章一郎
10:00-10:20 145 プレコートZn-Al-Mgめっき鋼板の初期腐食に与えるめっき組織の影響
日本製鉄 ○松本美映・柴尾史生・植田浩平
10:20-10:40 146 2Mn-1Si鋼におけるMn, Si外部酸化挙動に及ぼす鋼中ひずみの影響
日本製鉄 ○喜連川直人・光延卓哉・竹林浩史

3月14日 会場10(講義棟1階 104)

表面処理・腐食2

座長:平章一郎 [JFE]

11:00-11:20 147 研究奨励賞受賞講演・鉄鋼研究振興助成受給者土壌腐食におよぼす環境因子の影響に関する研究
東工大 ○大井梓
11:20-11:40 148 水素脱離に及ぼす錆層の影響(2)
日本製鉄 ○赤星真琴・山中晋太郎・大村朋彦
11:40-12:00 149 鉄鋼研究振興助成受給者腐食した橋梁用高強度亜鉛めっき鋼線の錆色分布率と疲労強度の定量化
東京電機大 ○宮地一裕, 東京製綱 矢島卓

3月14日 会場10(講義棟1階 104)

機械構造用鋼

座長:江頭誠 [日本製鉄]

14:00-14:20 150 西山記念賞受賞講演環境負荷軽減に資する機械構造用鋼の開発
山特 ○常陰典正
14:20-14:40 151 西山記念賞受賞講演析出制御による機械構造用高強度鋼の開発
日本製鉄 ○寺本真也
14:40-15:00 152 減圧浸炭下の炭化物形成を伴った炭素拡散の解析
山特 ○武藤康政・細田孝
15:00-15:20 153 窒素雰囲気での炭素鋼焼入れに及ぼすグラファイトマッフルの影響
関東冶金工業 ○下田健士・神田輝一・大下浩

3月14日 会場11(講義棟1階 101)

水素脆性3

座長:柴田暁伸 [物材機構]

9:00-9:20 154 純鉄の水素脆化破壊に至る潜伏期における格子欠陥形成と破壊形態の関係
上智大 ○杉山優理・高井健一
9:20-9:40 155 高強度マルテンサイト鋼中の水素と転位運動の相互作用
上智大 ○齋藤圭・高井健一
9:40-10:00 156 片状・球状黒鉛鋳鉄の水素存在状態および水素脆化感受性
上智大 ○梅原涼・奥野一樹・高井健一, コマツ 梅田孝彰・佐藤正彦・井関利幸
10:00-10:20 157 MoおよびMo-V複合添加した焼戻しマルテンサイト鋼の水素脆化感受性比較
上智大 ○鍵谷昂佑・森谷瞭・高井健一, 神鋼 河盛誠・安居尚志・森田晋也

3月14日 会場11(講義棟1階 101)

水素脆性4

座長:河盛誠 [神鋼]

10:35-10:55 158 第一原理計算によるMo添加がα-Feにおける水素の粒界偏析に与える影響の調査
日本製鉄 ○伊藤一真, ENEOS 田中悠太, 日本製鉄 筒井和政・大村朋彦
10:55-11:15 159 俵論文賞受賞講演せん断端面の水素脆性に及ぼす残留応力の影響
日本製鉄 ○崎山裕嗣・大村朋彦・安富隆・原野貴幸, 日鉄テクノ 野網健悟
11:15-11:35 160 鋼中のε炭化物及びセメンタイトの水素トラップサイトの観察
日本製鉄 ○高橋淳, 日鉄テクノ 川上和人, 日本製鉄 寺本真也・崎山裕嗣・大村朋彦
11:35-11:55 161 放射光を用いた0.3mm薄肉中空高圧水素低温引張試験その場X線回折
兵庫県立大 ○鳥塚史郎・水野泰雅・伊東篤志, 小松精機工作所 小松隆史, 物材機構 緒形敏夫
11:55-12:15 162 鉄鋼研究振興助成受給者<110>ねじり粒界を有するα鉄双結晶の破壊強度に及ぼす水素の影響
熊本大 ○中川凱生・連川貞弘

3月14日 会場12(講義棟1階 102)

ステンレス鋼

座長:矢沢好弘 [JFE]

10:00-10:20 163 鉄鋼研究振興助成受給者窒素含有オーステナイト系ステンレス鋼における加工硬化挙動の温度依存性
九大 ○馬天沢・増村拓朗・土山聡宏, 日本製鉄 小薄孝裕
10:20-10:40 164 残留オーステナイトを有する過時効17-4PHの引張特性に及ぼすC、NおよびMnの影響
日鋼 ○西本健太・鵜野剛吉・橋邦彦
10:40-11:00 165 マルテンサイト系ステンレス鋼の摩擦摩耗特性に及ぼす炭素量の影響
日鉄ステンレス ○𠮷澤俊希・林篤剛・濱田純一
11:00-11:20 166 低速切削での表面性状に及ぼすSの影響
日鉄ステンレス ○岡義洋・山先祥太, 日本製鉄 間曽利治
11:20-11:40 167 18%Cr熱延鋼板の再結晶挙動に及ぼす2%Al添加の影響
日本製鉄 ○小林稜, 日鉄ステンレス 秦野正治

3月14日 会場12(講義棟1階 102)

強度・変形特性1

座長:小山元道 [東北大]

14:00-14:20 168 西山記念賞受賞講演自動車用高強度鋼板の高性能化
JFE ○金子真次郎
14:20-14:40 169 フェライト+オーステナイト2相鋼における加工誘起変態挙動
九大 ○池上沙良・上野虎太郎・高橋学・藤村里奈, 日本製鉄 林宏太郎・樋渡俊二
14:40-15:00 170 Fe-24Ni-0.3C TRIP鋼における繰り返し熱処理による組織変化およびその力学特性の調査
京大 ○堂野真由・辻伸泰・S. Gao・朴明験
15:00-15:20 171 超高張力鋼板のスポット溶接性に及ぼす水素の影響
長野高専 ○近藤陽太・長坂明彦・小笠原一真・若林龍生・田畑千早, 東北学院大 北條智彦
15:20-15:40 172 超高強度TRIP型複合組織鋼板の温間V曲げおよび水素脆化特性に及ぼすC・Mn量の影響
長野高専 ○青木想・長坂明彦・古平大・田畑千早, 東北学院大 北條智彦

3月14日 会場12(講義棟1階 102)

強度・変形特性2

座長:増村拓朗 [九大]

15:50-16:10 173 マルテンサイト鋼の変形・破壊挙動に及ぼすCu積層化の影響
金沢大 ○古賀紀光・加藤琉聖・渡邊千尋
16:10-16:30 174 予疲労変形を用いた1.6 GPa 級焼入れままマルテンサイト鋼の疲労限度向上
物材機構 ○岡田和歩・柴田曉伸・津﨑兼彰
16:30-16:50 175 高温焼戻しされたラスマルテンサイトの転位密度に与えるブロック径の影響
山特 ○三浦滉大・舘幸生
16:50-17:10 176 マルテンサイト鋼の曲げ変形中のせん断帯の発達
日本製鉄 ○浅田祐馬・藪翔平・北島由梨・米村繁・樋渡俊二, 阪大 丸山直紀
17:10-17:30 177 澤村論文賞受賞講演Fe-5Mn-0.1C中Mn鋼における損傷発達の支配因子:マルテンサイト変態の影響
東北大 ○小山元道・周宇涛, 東北学院大 北條智彦

3月15日 会場9(講義棟1階 103)

組織・材質予測

座長:足立吉隆 [名大]

9:00-9:20 178 敵対的生成ネットワークを活用した二相組織鋼の二次元断面像からの三次元組織生成
名大 ○杉浦圭哉・陳達徳・孫飛・足立吉隆, 愛知工大 小川登志男, 物材機構 渡邊育夢
9:20-9:40 179 機械学習による窒化鋼の表面硬さ分布予測モデル構築
東北大 ○宮本吾郎・関田さやか・古原忠
9:40-10:00 180 STEM-EDSによる粒界偏析厚さの測定
神鋼 ○村田祐也・江上真理子・林和志・難波茂信, 物材機構 諸永拓・原徹
10:00-10:20 181 Fe-P-Mn合金における粒界偏析の計算熱力学解析
神鋼 ○江上真理子・村田裕也・林和志・難波茂信, 物材機構 大沼郁雄・原徹

3月15日 会場9(講義棟1階 103)

モデリング・シミュレーション

座長:宮本吾郎 [東北大]

10:40-11:00 182 Nb添加鋼の擬似浸炭処理におけるNbC析出物とオーステナイト相粒成長挙動のモデル化
東北大 ○王沢・上島伸文・及川勝成
11:00-11:20 183 鉄鋼における γ→α 変態の Phase-Field モデルに対するパラメータ逆推定
神鋼 ○中山啓太, 東京農工大 山中晃徳
11:20-11:40 184 俵論文賞受賞講演低合金TRIP鋼板の変形経路に依存したマルテンサイト変態のモデリング
日本製鉄 ○安富隆・川田裕之・米村繁・樋渡俊二, 阪大 庄司博人・大畑充
11:40-12:00 185 敵対的生成ネットワークとベイズ最適化による二相組織鋼の強度延性バランスの最大化
名大 ○深津義士・陳達徳, 物材機構 渡邊育夢, 名大 足立吉隆, JFE 小島真由美・石川伸

3月15日 会場10(講義棟1階 104)

耐熱鋼・耐熱合金1

座長:大崎智 [日鋼]

9:30-9:50 186 レーザー粉末床溶融結合法で作製した改良9Cr-1Mo鋼のクリープ特性
物材機構 ○畠山友孝・澤田浩太・草野正大・渡邊誠
9:50-10:10 187 クリープ破断延性の低いP91鋼の組織学的特徴
東北大 ○関戸信彰・永井悠・吉見享祐, 物材機構 畠山友孝・澤田浩太
10:10-10:30 188 改良9Cr-1Mo鋼の遷移域におけるクリープ変形挙動および他鋼種との相違
物材機構 ○阿部冨士雄

3月15日 会場10(講義棟1階 104)

耐熱鋼・耐熱合金2

座長:関戸信彰 [東北大]

10:45-11:05 189 耐熱オーステナイト系ステンレス鋼における微細炭化物粒子の析出挙動と機械的特性の関係
三菱製鋼 ○北川尚美・中條伸仁・青山俊文, 名大院工 齊藤元貴, 北大院工 坂口紀史・松浦清隆
11:05-11:25 190 Ni-Cr-Mo合金のクリープにおけるP(TCP)相による粒界析出強化
日鋼 ○柳屋岳彦・橋邦彦・吉田昌人, 東工大 永島涼太・竹山雅夫
11:25-11:45 191 Effects of grain size and grain boundary precipitates on room temperature tensile properties of Fe-Cr-Ni-Nb based heat resistant austenitic steels
東工大 ○李博暄・袁哲韜・中島広豊・小林覚・竹山雅夫
11:45-12:05 192 3次元造形Hastelloy-X合金の高温力学特性と転位密度解析
兵庫県立大 ○伊東篤志・興津亮太・豊岡尚弥・鳥塚史郎

3月15日 会場11(講義棟1階 101)

水素脆性5

座長:小山元道 [東北大]

9:00-9:20 193 高炭素α-γ二相鋼の水素昇温脱離スペクトルの数値的考察
JAEA ○海老原健一, 上智大 関根大貴, 日本製鉄 崎山裕嗣・高橋淳, 上智大 高井健一, 日本製鉄 大村朋彦
9:20-9:40 194 鉄刃状転位芯の水素トラップエネルギー:第一原理計算
JAEA ○山口正剛・海老原健一・板倉充洋
9:40-10:00 195 その場中性子回折によるSUS310Sの変形挙動に及ぼす固溶水素の影響の検討
JAEA ○伊東達矢, 物材機構 小川祐平, JAEA ゴン ウー・川崎卓郎, 物材機構 柴田曉伸, JAEA ハルヨ ステファヌス
10:00-10:20 196 Ni基超合金718における水素脆性き裂の発生クライテリア
物材機構 ○小川祐平, 九大 野口耕平・高桑脩

3月15日 会場11(講義棟1階 101)

水素脆性6

座長:高井健一 [上智大]

10:40-11:00 197 Effect of prior austenite grain size on hydrogen embrittlement behavior in high-strength martensitic steel
物材機構 ○蘭小東・岡田和歩・グティエレスウルティア イヴァン・柴田暁伸
11:00-11:20 198 高強度マルテンサイト鋼における水素脆性粒界破壊のマルチスケール解析
物材機構 ○柴田曉伸・I. Gutierrez-Urrutia・中村晶子・諸永拓・岡田和歩・原徹
11:20-11:40 199 澤村論文賞受賞講演フェライト鋼の水素脆性擬へき開破壊機構
物材機構 ○岡田和歩・柴田曉伸, 京大 松宮久・辻伸泰
11:40-12:00 200 Influence of hydrogen on the dislocation structure of an austenitic FeMnAlC low-density steel
NIMS ○I. Gutierrez・Y. Ogawa・A. Shibata

3月15日 会場12(講義棟1階 102)

強度・変形特性3

座長:松田広志 [JFE]

10:00-10:20 201 曲げ変形を受けるTRIP鋼のγ変態挙動のマルチモーダル解析
九大 ○竹藤剛・戸田裕之・藤原比呂, 日本製鉄 石川恭平, 京大 平山恭介, 高輝度光科学研究センター 竹内晃久
10:20-10:40 202 フェライト+マルテンサイト2相鋼の塑性変形挙動
九大 ○木下敬太・髙橋学, 日本製鉄 林宏太郎・樋渡俊二・松田和己
10:40-11:00 203 Martensite transformation and strain partitioning in a medium carbon quenching and partitioning steel
The Univ. of Tokyo ○W. Yin・F. Briffod・H. Hu・T. Shiraiwa, JFE K. Yamazaki, The Univ. of Tokyo M. Enoki
11:00-11:20 204 超高強度鋼板の応力状態依存型破断限界に及ぼすQ&P処理後組織の影響
神鋼 ○北川冬馬・村上俊夫・宍戸久郎
11:20-11:40 205 Fe-Cr-Ni-N系合金圧延材の室温引張特性に及ぼすNiの影響
茨城大 ○小金沢魁・木村環太・五味直・倉本繁, 物材機構 江村聡・澤口孝宏

3月15日 会場12(講義棟1階 102)

強度・変形特性4

座長:古賀紀光 [金沢大]

13:00-13:20 206 パーライトコロニー・ブロック界面近傍に生ずる弾塑性変形と転位蓄積の結晶塑性解析
旭川高専 ○安田洋平・佐藤昂太朗, 北見工大 大橋鉄也, 金沢大 下川智嗣・新山友暁
13:20-13:40 207 Fe-Cr2元系合金単結晶マイクロピラーにおける塑性変形の熱活性化過程
名大 ○高田尚記・キム ダソム・小橋眞, 名大(現: Trinity College Dublin) 朱天斎, JFE 束村基行・吉野正崇
13:40-14:00 208 鉄におけるらせん転位とプリズマティック転位ループ間相互作用のTEMその場観察
島根大 ○井上喬仁・杉本有隆・荒河一渡
14:00-14:20 209 極低炭素フェライト鋼における不均一変形挙動のメゾスケールその場観察
東工大 ○佐藤優祐・中田伸生・永島涼太, JFE 金子真次郎・假屋房亮・椎森芳恵
14:20-14:40 210 ディジタル画像相関法と電子線後方散乱回折法による塑性変形の定量化
九大 ○上野虎太郎・髙橋学, 日本製鉄 林宏太郎・樋渡俊二

評価・分析・解析

3月13日 会場13(講義棟4階 405)

元素分析1

座長:今宿晋 [東北大]

9:30-9:50 211 白石記念賞受賞講演環境側面からの鉄鋼材料およびスラグの化学分析技術の開発
日本製鉄 ○相本道宏
9:50-10:10 212 ホウ素定量における分析確度評価
九大 ○墨田岳大, JAEA 大澤崇人・池田篤史, 九大 齊藤敬高・中島邦彦
10:10-10:30 213 鉄中における合金元素や不純物元素の拡散の解析
東北大 ○鈴木茂・田口收

3月13日 会場13(講義棟4階 405)

元素分析2

座長:相本道宏 [日本製鉄]

10:45-11:05 214 三島賞受賞講演ナノ組織制御による金属材料の高特性化とメカニズム解明
物材機構 ○佐々木泰祐
11:05-11:25 215 西山記念賞受賞講演カソードルミネッセンス法を利用した鉄鋼関連材料の迅速分析法の確立
東北大 ○今宿晋
11:25-11:45 216 第一鉄または第二鉄を含む低分子有機酸のミクロ形態の解析
東北大 ○鈴木茂・打越雅仁・松本高利・篠田弘造, 国際医療福祉大 小林章男

3月15日 会場13(講義棟4階 405)

結晶構造解析

座長:鈴木茂 [東北大]

9:30-9:50 217 西山記念賞受賞講演鉄鋼の微細組織解析による材料組織影響因子評価
JFE ○仲道治郎
9:50-10:10 218 研究奨励賞受賞講演焼結鉱におけるX線分析法と熱力学計算モデルの開発
日本製鉄 ○原野貴幸
10:10-10:30 219 高温変形中の転位増殖と転位運動に対する合金元素の作用
茨城大 ○柄澤誠一・馬場可奈, 東京電機大 小貫祐介, 三菱マテリアル 大平拓実, 東北大 鈴木茂, 茨城大 佐藤成男
10:30-10:50 220 鉄鋼材料の圧縮過程のX線回折その場観測
日本製鉄 ○菅野聡・米村光治, 日鉄テクノ 山口樹, JASRI 豊川秀訓, 量研 齋藤寛之

日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション

3月15日 会場8(講義棟3階 311)

チタン・チタン合金1

座長:國枝知徳 [日本製鉄]

9:00-9:20 J1 CRSS evolution of a Ti-6Al-2Sn-4Zr-2Mo-Si alloy with equiaxed (α+β) microstructures: effects of grain size and β fraction
香川大 ○I. Sechepee・松本洋明, アルビ鉱山大 V. Velay
9:20-9:40 J2 航空機エンジン用Ti合金における鍛造・組織形成に及ぼす加工条件の影響:内部状態変数モデルと機械学習
香川大 ○松本洋明
9:40-10:00 J3 Ti-5553 合金の等速昇温による析出相生成挙動の高分解能電顕による研究
岡山理科大 ○助台榮一, ロレーヌ大 E. Gautier, ツールーズ大 M. Dehmas, 広島県総合技研 田邊栄司
10:00-10:20 J4 β-Ti合金のω相変態に及ぼす添加元素の置換サイトの影響
九大 ○田代隼斗・赤嶺大志・飯久保智, 日本製鉄 橋本翔太朗・國枝知徳
10:20-10:40 J5 Mechanistic origin of the grain size and oxygen interstitial effects on strain-induced α’’ martensitic transformation in Ti-12Mo alloy
京大 ○Y. Chong・R. Reza ・G. Baoqi ・N. Tsuji

3月15日 会場8(講義棟3階 311)

チタン・チタン合金2

座長:松本洋明 [香川大]

10:50-11:10 J6 浅田賞受賞講演Ti-Mo系β型チタン合金の加工熱処理による金属組織制御
物材機構 ○江村聡
11:10-11:30 J7 工業用純チタンの加工硬化挙動に及ぼす双晶変形の影響
日本製鉄 ○塚本元気・國枝知徳, 九大 光原昌寿・中島英治
11:30-11:50 J8 直接電析法で作製したチタン箔の結晶学的特徴
東邦チタニウム ○金子拓実・森健一・中條雄太・鈴木大輔・藤井秀樹
11:50-12:10 J9 大気中集光パルスレーザー窒化チタン皮膜のレーザー誘起プラズマ状態制御による高性能化
北見工大 ○吉野敦仁・米本海斗・北舘佳史・木場隆之・大津直史

3月15日 会場8(講義棟3階 311)

チタン・チタン合金3

座長:江村聡 [物材機構]

13:00-13:20 J10 Origin of oxygen effect on mechanical behavior of TRIP/TWIP type metastable β titanium alloys
京大 ○X. Wang・Y. Chong・N. Tsuji
13:20-13:40 J11 Ti-4.5Al-3V-2Fe-2Mo合金の機械的特性に及ぼす侵入型原子拡散添加の影響
岩手大 ○山本琢心・戸部裕史・水本将之
13:40-14:00 J12 析出強化型Ti-Al-O-Mo耐熱合金のミクロ組織と機械的性質
東北大 ○大川裕輝・宋雨鑫・貝沼亮介・大森俊洋
14:00-14:20 J13 Ti–6Al–4Vラメラ合金単一コロニーにおける交互せん断疲労き裂進展と損傷蓄積疲労き裂伝播
九大 ○植木翔平, 熊本大 峯洋二, バーミンガム大 Y. Chiu・P. Bowen, 熊本大 高島和希
14:20-14:40 J14 Surrogate-based Optimization for Fatigue Crack Initiation Behavior in Ti-6Al-4V Alloy
九大 ○F. Shuo・戸田裕之・藤原比呂

3月14日 会場1(講義棟3階 305)

高温溶融体の物理化学的性質1

座長:齊藤敬高 [九大]

14:00-14:20 J15 電磁浮遊法を用いたTi-Nb合金融液の垂直分光放射率測定
東北大 ○安達正芳・小笠原遼・大塚誠・福山博之
14:20-14:40 J16 Fe-Cu合金融体の表面張力に及ぼす雰囲気酸素分圧の影響
千葉工大 ○清宮優作・小澤俊平, 同志社大 小畠秀和, 東京都市大 白鳥英, 富山県立大 杉岡健一, JAXA 石川毅彦
14:40-15:00 J17 溶融Vの熱物性測定とMott理論の熱拡散率への展開
東工大 ○渡邉学, 東北大 安達正芳・福山博之
15:00-15:20 J18 Fe–NiおよびFe–Cr二元系合金融体の表面張力に及ぼす酸素吸着の影響
千葉工大 ○堀内豪暉・小澤俊平・清宮優作

3月14日 会場1(講義棟3階 305)

高温溶融体の物理化学的性質2

座長:小澤俊平 [千葉工大]

15:40-16:00 J19 球引き上げ法による気液マルチフェーズ流体の粘度測定
産技短大 ○杉真弥・小椋いろは・樋口善彦
16:00-16:20 J20 ZrO2が分散した溶融SUS316L固液共存流体の粘度測定
九大 ○中西賢斗・墨田岳大・齊藤敬高・中島邦彦
16:20-16:40 J21 Variation of incorporation limit of molybdenum in sodium silicate glasses with the addition of rare-earth oxides
東北大 ○黄喬 ・助永壮平 ・田代公則 ・柴田浩幸
16:40-17:00 J22 模擬月砂(FJS-1)の熱物性分布と相分布の対応性の高精度評価
芝浦工大 ○渡辺俊介, 茨城大 工藤直人・中山由菜, 芝浦工大 丹下学, 茨城大 西剛史・太田弘道, 芝浦工大 遠藤理恵