2023年電子情報通信学会 ソサイエティ大会
9月12日(火)~15日(金) 名古屋大学 東山キャンパス
Q | 学会に入会したい。 |
---|---|
A | 本会に入会する方はこちらから入会手続きを行ってください。 なお、新規入会については、入会申込と入金が、下記の締切日までに事務局で確認できるように手続をお願い申し上げます。 総合大会・・・・2月15日 ソサイエティ大会・・・・8月15日 です。 |
Q | 入会手続き中で、まだ会員番号のない方 |
---|---|
A | 会員手続き中の方は、入会手続きをされた際にEメールにて通知された仮会員番号(8ケタ)を入力してお申込ください。 Web受付が終了した後に決定した場合は必ず「こちら」にご連絡下さい。 |
Q | 会員番号を忘れてしまった。 |
---|---|
A | 会員課から送信しておりますメール、「入会申請受理のお知らせ」もしくは「入会手続き完了のご連絡」をご確認下さい。 メールが見つからない場合は、学会事務局会員課(03-3433-6691 ガイダンス番号1)い問い合わせ下さい。 本会外の学会は、帰属の学会に問い合わせ下さい。 |
Q | 会員番号で非会員の記入は? |
---|---|
A | 会員番号の記入欄に0000000(0は7個)で登録してください。 |
Q | 振込連絡書をプリントし忘れてしまった。 |
---|---|
A | 振込連絡書はこちらからも表示できます。 また、予約物(DVD,冊子論文集等)をお送りする際に「振込連絡書」を同封致します。 |
Q | 申込内容を確認したい。 |
---|---|
A | 申込をされた際、確認メールを配信していますのでそちらで確認して下さい。 |
Q | 文字が枠内に入りきらない。 |
---|---|
A | 枠はあくまで見えている範囲にすぎませんので気にせず入力して下さい。 |
Q | 請求番号(受付番号)、パスワードがわからない。 |
---|---|
A | 以下の方法で確認して下さい。 1. 申込時、プリントアウトした申込受理票を見る 2. 申込時、こちらから送信した電子メールの内容を見る 上記1、2の方法がとれない場合は、ご面倒ですがお名前とご所属を記入していただき、こちらまでお問い合わせ下さい。 |
Q | 正常に登録できたのに電子メールでの登録確認が届かない。 |
---|---|
A | 電子メールが届いていない理由は以下の場合が考えられます。 1. 登録時に記入した「電子メールアドレス」が間違っていた →こちらまでお問い合わせ下さい。 2. 登録確認票画面が表示される前にを画面を終了してしまった。 →おそらく登録されていない可能がありますので、ご面倒ですが再度ご登録ください。 3. 正常に登録されていない。 → こちらまでお問い合わせ下さい。 |
Q | 電子メールに文字化けがある。 |
---|---|
A | 入力内容にHTMLタグを入れている場合、タグの部分がコードに変換されてしまう現象が起きます。このような場合は登録は正常です。
例: H<sub>2</sub>O で入力。 電子メール上の表示→ H&#60;sub&#62;2&#60;/sub&#62;O これ以外の場合で、文字化けがある場合はご面倒ですが こちらまでお問い合わせ下さい。 |
Q | 作業を途中で中断すると全部消える。 |
---|---|
A | 登録画面に入力しても「次へ」や「申込」ボタンを押さなければ、登録はされません。 ボタンを押す前に、何らかの理由で登録作業を中断、あるいは止めてしまった場合、登録はされません。もう一度最初から、必要事項を記入し、ボタンを押し登録を完了して下さい。 |
Q | 重複して申込してしまった。 |
---|---|
A | 問い合わせメールに取り消すほうの請求番号を御連絡下さい。 |
Q | DVDのみ購入したい |
---|---|
A | お申込の際に【2】申込の種類を参加する(DVD有り)を選択してお申込下さい。なお、当日の参加は必要ございません。 |
Q | 参加登録するときに冊子論文集も申込がしたい |
---|---|
A | お申込の時に【2】申込の種類は、参加する(DVD有り)を選択して下さい。 そのまま(A)冊子論文集申込のご希望の論文集に必要部数を入力して下さい。 |
Q | 参加区分(聴講参加費)を間違って登録したままクレジットカード決済してしまった |
---|---|
A |
|
Q | 決済確認メールが複数送られてきた |
---|---|
A | 複数決済が行われた可能性があります。こちらまでご連絡下さい。連絡がない場合クレジットカード決済が複数分引き落としされる場合がございます。 |
Q | 請求・納品・見積書の出力方法がわからない |
---|---|
A | 聴講参加申込画面のマイページから出力してください。出力は、大会開催月の翌月末までとなります。 |
Q | 領収書を発行してほしい |
---|---|
A |
聴講参加申込画面のマイページから出力してください。ご入金頂きました後、約1週間後に出力頂けます。 出力期間は、大会開催月の翌月末までとなります。 |