講演概要
集積回路工学者のための量子コンピュータ入門
川畑 史郎(産業技術総合研究所)
量子コンピュータは、量子力学原理を情報処理に積極的に利用したコンピュータである。最近、量子コンピュータの開発競争が激化してきた。実際、IBM・インテル・グーグル・マイクロソフト・アリババ・TSMCといった巨大企業やRigetti computing・IonQ・などのスタートアップが量子コンピュータハードウェア開発に参入している。また、アメリカ、イギリス、欧州、中国、台湾、ロシアは、巨額の研究予算を量子コンピュータの開発に投入している。一方、日本においても、内閣府が2020年1月に量子技術イノベーション戦略を策定した。そのため今後、量子コンピュータの開発が我が国においても大きく加速すると考えられる。本講演においては、量子コンピュータの基礎から最新研究開発動向、技術課題、展望について紹介する。また、今後の量子コンピュータ研究開発における集積回路工学技術の重要性についても述べる。

《プログラム概要》