半導体スイッチングデバイスによる不要電波と無線通信干渉の評価
○椙本 祥史,渡邊 航,永田 真,三浦 典之(神戸大学),宮澤 安範,田中 聡,山口 正洋(東北大学)
近年、集積回路の高速化・大規模化・高機能化により、ディジタル回路やスイッチング電源回路などの周期動作による電源ノイズが広帯域化しており、無線通信に干渉することで無線通信品質の劣化や機器の誤動作が生じる不要電波問題が問題となっている。
IoT時代には筐体内に通信用のチップと制御を行うディジタル回路が組み込まれ、ディジタル回路のクロック周波数の高調波が通信品質に影響を及ぼす恐れがある。
本稿ではディジタル回路の代表としてFPGAのクロック周波数の高次高調波に相当する不要電波が無線通信品質に及ぼす影響の評価をするとともに先行研究の実機を用いた評価環境とシミュレーションによる評価環境との整合性を確認した。