1 環境雑音を利用した建造物診断モニタリングとその評価
・・・○真島 祐樹・高橋 義典(都立産技高専)
2 音響インパルス応答測定における測定時間短縮の研究
・・・○森谷 晃行・金田 豊(東京電機大)
3 累積調波分析を利用したハウリングの発生予測システムの構築
・・・○高橋 悠進・高橋 義典(都立産技高専)
4 MRI検査中の単語正答率測定による骨伝導マイクロホン圧着の検討
・・・○稲垣 未知・武藤 憲司(芝浦工大)
5 建造物の診断を目的とした振動観測システム
・・・○平山 翔・根本 大彰・高橋 義典(都立産技高専)
6 騒音報知システムのための映像サイズによる騒音印象と注視点の分析
・・・○甲斐 幹康・武藤 憲司(芝浦工大)
7 BoSCシステムによって生成される“存在感”の心理評価
・・・○井桁 将也・渡邉 祐子・伊勢 史郎(東京電機大)
8 変形擬直交M系列対を用いるオンデマンド型WSNにおけるパケット合成法
・・・○今泉 豊・大川 智広・羽渕 裕真(茨城大)・橋浦 康一郎(秋田県立大)
9 可視光通信の応用法の一検討
・・・○相澤 周・冬爪 成人・宮保 憲治(東京電機大)
10 Einarsson符号を用いる光無線コードシフトキーイングの検討
・・・○春名 智文・羽渕 裕真(茨城大)
11 多値拡散符号による雑音強調抑圧における伝搬路推定誤差の影響
・・・○元木 達也・小林 岳彦(東京電機大)
12 拡張プライム符号を用いる電力分割型非直交多元接続の逐次干渉除去の効果
・・・○安藤 良樹・羽渕 裕真(茨城大)
13 Webと連動する高精度な空間添付を実現したメッセージ共有システム
・・・○橘内 瞬輝(青学大)・高橋 淳二(鹿児島大)・戸辺 義人(青学大)
14 PPNCPバーチャル遠隔会議における平等性確保に関する検討
・・・○和光 裕希(青学大)・高橋 淳二(鹿児島大)・戸辺 義人(青学大)
15 1チャンネルマイクロホンを用いた到来方向推定の音声信号への拡張
・・・○竹内 祐太・村上 隆啓(明大)
16 円形マイクロホンアレーによる全方位複数音源追尾
・・・○松永 拳・陶山 健仁(東京電機大)
17 誘目性向上を目的とした形状変化デジタルサイネージの実現
・・・○金高 遥・郷 健太郎・木下 雄一朗(山梨大)
18 背景差分法を利用した随意的瞬きスイッチの検討
・・・○川和 凌大・丸山 智章(茨城高専)
19 自撮り写真の「盛り」の技法が閲覧者の印象におよぼす影響
・・・○一瀬 幸子・郷 健太郎・木下 雄一朗(山梨大)
20 複数ディスプレイの接続に基づく形状変化インタフェースの実現
・・・○萩原 寛也・郷 健太郎・木下 雄一朗(山梨大)
21 スマートウォッチ上での異なる手の姿勢におけるなぞり操作時の振る舞いの調査
・・・○植野 圭一・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
22 画像処理を用いた歩行支援システムの提案
・・・○清水 雄一郎・丸山 智章(茨城高専)
23 円形スマートウォッチでの縁なぞり操作によるアイズフリー文字入力
・・・○木川 芽衣・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
24 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた仮想現実フィードバックリハビリアシストシステムの開発
・・・○真鍋 敦・弓仲 康史・長谷川 信・和田 直樹(群馬大)
25 クロッシング選択タスクにおけるLand on動作の特徴
・・・○雪丸 千尋・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
26 牧羊犬ゲームにおける3プレイヤーでの協調行動
・・・○吉井 朗・木下 雄一朗・杉本 達哉・木島 章文・郷 健太郎(山梨大)
27 磁気共振結合を用いた無線電力伝送の基礎実験
・・・○楠居 琳太郎・佐々木 千尋・奥平 鎭正(都立産技高専)
28 マルウェア解析環境の構築法の検討
・・・○久保 宏樹・宮保 憲治(東京電機大)・笠間 貴弘(NICT)
29 穿刺型超音波顕微鏡用電磁駆動型振動走査機構の開発
・・・○平出 紗千・佐野 悠樹・吉澤 昌純(都立産技高専)
30 CSD係数FIRフィルタの回路規模削減効果の検証
・・・○西牧 駿・陶山 健仁(東京電機大)
31 盗聴と結託攻撃を考慮した関数分散に対する安全な協調再生成符号
・・・○田中 洋輔・栗原 正純(電通大)
32 ループ構造を用いた血栓除去システム用フレキシブル型超音波モータの開発
・・・○川口 優志・吉澤 昌純(都立産技高専)
33 PSS-PSOがIIRフィルタパラメータに与える効果
・・・○高瀬 裕矢・陶山 健仁(東京電機大)
34 狭帯域干渉回避のためのFMCWレーダ信号検出法の評価実験
・・・○石川 慎太郎・黒澤 幹寛・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
35 Deep Learningを用いた機械加工における不良品判別の一検討
・・・○桑原 大輔(サレジオ高専)・大坪 樹(長崎大)・宮田 統馬(サレジオ高専)
36 FMCWレーダ間干渉と干渉抑圧法の評価実験
・・・○奥田 健夫・牧野 祐也・野澤 拓也・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
37 920MHz工場内通信を想定したダイバーシチ受信実験
・・・○飯塚 椋・井家上 哲史(明大)
38 生活の質と節電を両立する電力制御システムの提案
・・・○岡本 竜大・黒川 弘章(東京工科大)
39 気象に関する実測データの生活行動に基づく効果的な可視化
・・・○渡辺 風里・馬籠 純・石平 博・相馬 一義・木下 雄一朗・郷 健太郎(山梨大)
40 中継端末によるパフォーマンスアノマリ軽減手法
・・・○施 承佑(早大)・矢守 恭子(朝日大)・山崎 託・田中 良明(早大)
41 データ指向型ネットワークを用いた交通情報登録・配信方式
・・・○原田 雄太・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
42 DPI技術を用いた高度サーバふくそう制御方式
・・・○桶田 雄紀・栗林 伸一(成蹊大)
43 自転車安全運転啓発のためのスマートフォンを用いた危険運転検出システム構成法
・・・○田中 翔・高見 一正(創価大)
44 ディジタルコヒーレント光通信技術を適用した波長ダイバーシティ方式におけるSOP変動の影響
・・・○村山 直駿・那賀 明(茨城大)
45 無線LANにおけるユーザ間通信資源融通とその効果
・・・○木崎 雄介(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
46 被災後の避難所間の負荷分散を考慮した避難誘導方式
・・・○吉野 智裕・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
47 Sigfoxとスマートフォンを利用した大量データ収集方法の提案
・・・○吉村 太一・小川 猛志(東京電機大)
48 総ネットワークコストを最小化する仮想ファイアウォール機能の配備法
・・・○内谷 玲香・肥田 健一郎・栗林 伸一(成蹊大)
49 無線電力伝送技術によるガラス窓への防犯カメラ機能付与に関する研究
・・・○大畑 遼汰・岡野 好伸(東京都市大)
50 分類木を用いたTVホワイトスペースの推定
・・・○秋元 実菜・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
51 複数地点でのWi-Fi制御パケット傍受を利用した屋内混雑度推定
・・・○田村 光・森野 博章(芝浦工大)
52 OpenFlowにおけるパケットの処理時間が異なる場合の転送遅延時間の評価
・・・○鷹觜 敏・河西 憲一(群馬大)
53 BLE Beaconを用いた公衆無線LANにおける相互認証方式
・・・○坂井 俊介・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
54 自律移動アクセスポイントによるPerformance Anomalyの軽減
・・・○林 佑紀(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
55 複数の無線LANを用いる無瞬断通信路実現法の研究
・・・○高谷 聡・奥田 和也・後藤 和正・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
56 路側センサを用いた危険状況検知及び通知方式
・・・○田沼 潤也・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
57 階層形車車間通信における速度情報に基づく中継車両選択手法
・・・○中村 光宏・山崎 託(早大)・山本 嶺(電通大)・三好 匠(芝浦工大)・田中 良明(早大)
58 BLE Beacon情報のクラスタリングによる範囲特定を利用した物品管理・探索支援方式
・・・○松井 連・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
59 ディザスタリカバリ技術を応用したセキュア電子メールシステムの検討
・・・○高橋 佑太・宮保 憲治・上野 洋一郎(東京電機大)
60 画像による人数検出を用いた無線LANスループット推定
・・・○石田 翼(早大)・矢守 恭子(朝日大)・田中 良明(早大)
61 衣服内気候の測定による熱中症予防の検討
・・・○水口 葵・吉田 将司(サレジオ高専)
62 端末間通信を用いた被災時における周辺情報共有法
・・・○野田 雄佑・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
63 ワイヤレスセンサネットワークでの時間短縮のための伝送順に関する研究
・・・○諏訪 卓弥・河西 憲一(群馬大)
64 多値変調における隣接波長間XT補償の特性解析
・・・○布施 樹・那賀 明(茨城大)
65 ブタ肝臓電気定数の鮮度依存性
・・・○八久保 貴嗣・齊藤 一幸(千葉大)
66 沿岸域観測用ノードの内部温度の影響
・・・○内村 哲也・吉田 将司(サレジオ高専)
67 APIサービスプロキシの動的制御に関する研究
・・・○小野寺 俊・戸辺 義人(青学大)
68 受信信号間隔及び受信信号強度を用いた視覚障がい者歩行支援法
・・・○河口 駿・手塚 広太・新津 善弘(芝浦工大)
69 深層学習による適応OFDM環境下での伝送路特性を考慮したブラインド変調検出
・・・○森 康一・杉浦 陽介・島村 徹也(埼玉大)
70 拡張プライム符号を用いるVN-CSKにおける受信機位置測位に関する研究
・・・○飯塚 暉・大澤 圭佑・羽渕 裕真・小澤 佑介(茨城大)
71 微気象観測システムの構築
・・・○廣瀬 匠海・吉田 将司(サレジオ高専)
72 SIGFOXを適用したパーソナルデータサービスの性能評価
・・・○高桑 峻一郎・小野寺 睦・小川 猛志・宮保 憲治(東京電機大)
73 長距離車々間通信による情報伝播を利用した自然渋滞解消支援の性能評価
・・・○渡邊 拓哉・森野 博章(芝浦工大)
74 Adaptive Packet Size Assignmentを用いた動画配信のSSIM評価
・・・○周 志祥・河西 憲一(群馬大)
75 マルチホップ網における公平制御技術の研究
・・・○内田 涼介・小川 猛志(東京電機大)
76 ヘテロジーニアスネットワークにおけるシステムスループット観測値に基づく基地局間独立オンライン型周波数ブロック毎適応送信電力制御法
・・・○稲葉 亮・樋口 健一(東京理科大)
77 ラジアルラインスロットアレーアンテナにおけるTの字型放射スロットの特性
・・・○Phenthip Mabunsanga・常光 康弘(拓殖大)
78 システムスループットを最大化する瞬時チャネル状態を考慮したサービスチャネル間の動的周波数帯域割り当て法
・・・○坂井 達貴・樋口 健一(東京理科大)
79 情報を物理的に運ぶミリ波帯超高速データ伝送トリアージ・タッグシステムの実現に向けて
・・・○藤巻 和輝・常光 康弘(拓殖大)
80 IDMAを用いたランダムアクセスにおける干渉キャンセラ構成の検討
・・・○川田 真之・樋口 健一(東京理科大)
81 屋内及び高速鉄道客車内におけるミリ波60GHz帯無線LAN有効範囲の解析
・・・○木村 優作・常光 康弘(拓殖大)
82 ヘテロジーニアスネットワークにおけるシステムスループット観測値に基づく確率的周波数ブロック毎基地局送信ON/OFF制御法の収束速度改善
・・・○嶋田 佳紀・樋口 健一(東京理科大)
83 マルチスタティックUWBセンサによる人体位置推定法の実験的検討
・・・○清水 なな・丸山 健太・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
84 ミリ波帯センサによる金属及びプラスチックの検出
・・・○日下部 翼・常光 康弘(拓殖大)
85 確率的基地局送信ON/OFF制御法における送信確率更新ステップサイズの適応制御に関する一検討
・・・○落合 亮太・樋口 健一(東京理科大)
86 非接触型無線センサによる微小な神経伝達電気信号の観測
・・・○松本 拓也・常光 康弘(拓殖大)
87 準ミリ波帯超広帯域レーダによる小型無人機の反射特性に関する研究
・・・○丸山 健太・清水 なな・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
88 テラヘルツ帯セキュリティセンサ
・・・○木村 晃裕・常光 康弘(拓殖大)
89 ミリ波60GHz帯無線伝送装置システム
・・・○中島 優一郎・常光 康弘(拓殖大)
90 マルチユーザMIMO-OFDM伝送におけるホタルアルゴリズムを用いたビームフォーミングとチャネルのヌル空間を用いた適応PAPR抑圧法
・・・○鈴木 幹人・樋口 健一(東京理科大)
91 微細化加工技術による太陽光発電用導波管スロットアレーアンテナ
・・・○菊地 裕介・常光 康弘(拓殖大)
92 アンテナ位相中心測定の高速化
・・・○小澤 亮太・玉木 雄三・小林 岳彦(東京電機大)
93 リバブレーションチャンバを用いたEMC測定
・・・○張 驍亮・前山 利幸(拓殖大)
94 シームレス測位試験用自律制御車の製作
・・・○西 良介・吉田 将司(サレジオ高専)
95 Faster-than-Nyquist信号の生成法の検討
・・・○阿南 光隆・福島 佑樹・佐和橋 衛(東京都市大)
96 光回線形成における再帰反射鏡を用いた大気影響の平均化に関する検討
・・・○織田 桂史・高山 佳久(東海大)
97 Relaxイテレーションを用いたBMMLアルゴリズムの提案と評価
・・・○山口 和樹・渡辺 一宏・秋田 学・稲葉 敬之(電通大)
98 全二重マルチユーザシステムにおける干渉抑圧フィルタ設計法の提案
・・・○天野 匡平・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
99 スパース多周波ランダムステップCPCの複数点目標に対する距離アンビギュイティ抑圧効果の統計的評価
・・・○山田 亮佑・木村 徳典・秋田 学・稲葉 敬之(電通大)
100 全二重無線エナジーハーベスティングを用いたFilter-and-Fowardリレーネットワークの提案
・・・○古川 純汰・宮嶋 照行・杉谷 栄規(茨城大)
101 FR-4基板上に作製した3段タンデムランゲカプラ
・・・○石原 和樹・桑名 峻也・林 等(上智大)
102 水平微小ダイポール波源からの完全導体円板による散乱界の数値計算 - 波源と円板が近い場合の散乱界
・・・○黒岩 宙斗・黒木 啓之・柴崎 年彦(都立産技高専)・木下 照弘(東京工芸大)
103 インピーダンスステップスタブで構成したチップレスマイクロストリップ線路RFIDタグに関する検討
・・・○桑沢 龍亮・小野 哲・和田 光司(電通大)
104 2周波数で動作するJインバータを用いたデュアルバンドマイクロ波フィルタにおける設計条件
・・・○松村 太郎・宮田 尚起・柴崎 年彦(都立産技高専)
105 ステップインピーダンス共振器を用いた小電力用デュアルバンド整流回路に関する検討
・・・○長浦 正樹・小野 哲・和田 光司(電通大)
106 通信用受信回路における低消費電力化の検討
・・・○小林 遥希・大川 典男(都立産技高専)
107 非結合2線路を用いたマイクロストリップチューナブル電力分配器の検討
・・・○篠田 尚熙・馬 哲旺・王 小龍・大平 昌敬(埼玉大)
108 マイクロストリップ擬似集中定数形広帯域BPFの設計と特性改善に関する研究
・・・○恒川 博則・大平 昌敬・王 小龍・馬 哲旺(埼玉大)
109 銀ナノ粒子を用いた高周波回路の作成
・・・○周 裕夫・香川 俊明(湘南工科大)
110 短絡結合スタブを用いた有極型広帯域BPFに関する研究
・・・○吉田 竣一・大平 昌敬・王 小龍・馬 哲旺(埼玉大)
111 誘電加温中の血流定数の温度依存性を考慮した体内温度分布解析
・・・○塚本 典弘(千葉大)・齊藤 一幸(千葉大フロンティア医工学センター)
112 共振器並列形BPFの伝送線路等価回路を用いた簡易設計法
・・・○鈴木 瞭太・馬 哲旺・王 小龍・大平 昌敬(埼玉大)
113 給電線路にデュプレクサを用いた電子レンジにおける食品の選択加熱に関する検討
・・・○江尻 敬祐・大野 貴信・谷井 宏成(木更津高専)
114 銅張誘電体基板に挟まれた誘電体円柱共振器を用いた界面比導電率評価の高精度化
・・・○平野 勇作・清水 隆志・古神 義則(宇都宮大)
115 アドホックネットワーク可能な遅延許容型Webキャッシュサーバ構成法
・・・○蔵下 雄大・高見 一正(創価大)
116 UHF-RFIDシステムによる収納位置検出ユニットの開発
・・・○松岡 慎治・岡野 好伸(東京都市大)
117 マルチホップ網におけるスループット改善技術の研究
・・・○田中 千智・小川 猛志(東京電機大)
118 IoTネットワークにおける通信メディアに基づくOpportunistic Routing
・・・○小野 優香・山崎 託(早大)・山本 嶺(電通大)・田中 良明(早大)
119 電子商品監視機器から発生する電磁界による体内植込み型ペースメーカへの電磁的影響の数値解析
・・・○小川 和臣・齊藤 一幸・竹位 亮太・西野 宏佑・高橋 応明(千葉大)
120 OQAM-DFTs-OFDMの検討
・・・○今井 水輝・岡本 拓也・鈴木 智也・王 瀟岩・梅比良 正弘(茨城大)
121 厚い無染色病理組織標本の3次元的核位置抽出
・・・○石井 一貴・高野 将・高橋 正信(芝浦工大)・中野 雅行(湘南藤沢徳州会病院)
122 スマートフォンのカメラを用いた照度の推定による認知能力低下を運転手に促すアプリケーションの開発
・・・○加部 成一・伊與田 光宏(千葉工大)
123 深層学習による肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
・・・○杉本 京太・高橋 正信(芝浦工大)・中野 雅行(湘南藤沢徳洲会病院)
124 Twitterを用いたソーシャルゲームにおける課金額の推定
・・・○河野 良輝・伊與田 光宏(千葉工大)
125 無染色病理組織標本画像の核位置抽出
・・・○古屋 良啓・高野 将(芝浦工大)・高橋 正信・中野 雅行(湘南藤沢徳州会病院)
126 ディープラーニングを利用したMR画像の雑音除去に関する検討
・・・○高野 航平・伊藤 聡志(宇都宮大)
127 外国人を対象とした日本語簡略化システムの開発
・・・○Walliya PORNRUENROENG・伊與田 光宏(千葉工大)
128 多クラス分類のためのTop-k多重カーネル学習
・・・○竹内 勇気・富井 和彦・加藤 毅(群馬大)
129 同色ノイズにロバストなボール認識
・・・○仲野 綾華・鈴木 秀和・渡邊 香(東京工芸大)
130 可変なARマーカーを用いた説明書を必要とする作業の補助
・・・○佐藤 宏樹・永田 明徳(東京工科大)
131 RoboCup ヒューマノイドリーグのための環境情報認識
・・・○宮代 雄大・渡邊 香・鈴木 秀和(東京工芸大)
132 無人機遠隔制御のための遅延変動吸収バッファと予測機の実装
・・・○荘田 雄司・奥田 和也・後藤 和正・中村 僚兵・葉玉 寿弥(防衛大)
133 ニューラルネットワークを用いた悪性PDFの検知
・・・○島部 凌太朗・伊與田 光宏(千葉工大)
134 マルチスロット環境下でのJust-In-Timeジョブの重み和最大化のためのヒューリスティクス
・・・○斉藤 凌・大塚 帯紀・千葉 英史(法政大)
135 文章の不自然さを用いたユーザに負担の少ないCAPTCHA方式の提案
・・・○小貫 達也・伊與田 光宏(千葉工大)
136 ダークネットのUDPパケット分類法の一検討―Study of Classification method of UDP packet of darknet―
・・・○山本 貴幸(東京電機大)・笠間 貴弘(NICT)・宮保 憲治(東京電機大)
137 LDAを用いたTwitterにおけるスパムに乗っ取られたアカウントの検出
・・・○根本 凌介・伊與田 光宏(千葉工大)
138 2つの平面代数曲線の交点計算の改良
・・・○渡部 嵐・菊地 充彦・重原 孝臣(埼玉大)
139 二足歩行ロボットの歩容学習に関する基礎研究
・・・○櫻井 鉄也・鈴木 秀和(東京工芸大)
140 聴覚フィードバックのための気導音と骨導音間の遅延時間の測定
・・・○落合 裕貴・村上 隆啓(明大)
141 新たな音楽表現のための音色トリルの分析
・・・○池田 将也・小坂 直敏(東京電機大)
142 環境音のリズムが体感時間に与える影響
・・・○南都 海輝・永田 明徳(東京工科大)
143 高齢者の聴覚における遅延時間の許容量の評価
・・・○重松 颯人・村上 隆啓(明大)
144 全方向移動機構の製作と性能評価
・・・○福元 鉄平・鈴木 秀和(工芸大)
145 ニューラルネットワークを用いた運転間隔調整
・・・○小島 空・黒木 啓之(都立産技高専)
146 スキャナ入力カラー画像の裏写り補正
・・・○松本 泰明・高橋 正信(芝浦工大)
147 深層ニューラルネットワークを用いた客観的画像品質評価スコアの組み合わせ
・・・○野口 陽太・杉浦 陽介・島村 徹也(埼玉大)
148 DCT係数のゼロランレングスに基づくJPEG XT符号化画像の画質評価尺度の改善の検討
・・・○劉 嘉偉・渡邊 修(拓殖大)
149 ビリヤード支援システム -支援情報の提示-
・・・○菅原 崇志・高橋 正信(芝浦工大)
150 ディープラーニングを用いた医療画像の特徴認識
・・・○多田 明貴子・黒木 啓之(都立産技高専)
151 ユーザの嗜好に即した撮影目的地の推薦システムの開発
・・・○松下 由太郎・伊與田 光宏(千葉工大)
152 プロジェクタを用いた習字学習支援システム
・・・○杉山 賢伍・高橋 正信(芝浦工大)
153 データ同期・更新を必要とするアプリケーションのためのCS(Clinet Server)-P2P切り替え型プラットフォーム
・・・○金澤 清・高見 一正(創価大)
154 リアルタイム指文字認識システムの研究
・・・○池田 聡哉・高橋 正信(芝浦工大)
155 欠損値を含む学習履歴データを用いた学習予測の検討
・・・○前波 夏織・小川 賀代(日本女子大)
156 チラシ画像からの商品情報自動抽出-商品情報認識の改善-
・・・○石井 宏樹・高橋 正信(芝浦工大)