3月20日  午後  333会場

333-A4:バイオ・マイクロシステム  バイオ・マイクロシステム(I)

3-100ディスクリート型微小構造体を用いたマイクロ化学デバイスの新規製作法によるMEMSミキサ
◎荒木慶太・大橋亮太・本間浩章・高橋一浩・澤田和明・石田 誠・村上裕二(豊橋技術科学大学)
3-101プロトンビーム描画を用いたフレキシブル誘電泳動デバイス作製
○鮎瀬銀也・寺島大貴・西川宏之(芝浦工業大学)・内田 諭(首都大学東京)
3-102誘電泳動による微粒子凝集のシミュレーション
◎手嶋祐太・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
3-103加温処理酵母における誘電泳動速度の周波数依存性
◎高澤 晋・白井直機・内田 諭・杤久保文嘉(首都大学東京)
3-104ロタウイルスの誘電泳動特性
◎中野道彦・末廣純也(九州大学)・Hywel Morgan(University of Southampton)
3-105誘電泳動を用いたT4ファージ精製における最適捕集条件の検証
○坂根優矢・内田 諭(首都大学東京)・圓城寺隆治(フィルテクノジャパン)・片山浩之(東京大学)
 

3月22日  午後  333会場

333-C4:バイオ・マイクロシステム  バイオ・マイクロシステム(II)

3-106SiナノピンセットによるDNAのX線損傷の評価
◎ペレグレゴア・ラコールヌリトーマ・ラティーゴエリック・クレリーファブリッツィオ(リール大学)・久米村百子・ジャラベールロラン・藤田博之・コラールドミニク(東京大学)
3-107微小管運動アッセイによる微小管結合タンパク質の基礎検討
◎池内 翼・Subhathirai Subramaniyan(京都大学)・Mehmet Tarhan(東京大学)・Stanislav Karsten(NeuroInDx Inc.)・藤田博之(東京大学)・新宅博文・小寺秀俊・横川隆司(京都大学)
3-108微小管を用いた高感度タウタンパク質検出法
◎オラゾフイスラム・タルハンチャータイ(東京大学)・横川隆司(京都大学)・カースタンスタニスラフ(NeuroInDx, Inc.)・藤田博之(東京大学)
3-109マイクロ流体デバイス対応ハイブリッドシミュレーション技術の開発
◎前川祐介・三宅 亮(広島大学)
3-110シリコーン樹脂への集束プロトンビーム描画を用いたマイクロレンズアレイの形成
◎加藤 聖・齋藤圭祐・林 秀臣・西川宏之(芝浦工業大学)
3-111完全埋植型CMOSイメージセンサのための脳ファントム内デジタル信号伝送実験
○石井孔明・横田昇吾・笹川清隆・野田俊彦・徳田 崇・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
3-112人工視覚用CMOSチップ搭載スマート電極アレイの作製
◎藤本裕介・黒木渉平・平松祐樹・東丸幸江・野田俊彦・笹川清隆・徳田 崇(奈良先端科学技術大学院大学)・寺澤靖雄(ニデック)・太田 淳(奈良先端科学技術大学院大学)
3-113NiCr薄膜歪ゲージマイクロカンチレバー構造によるリポソーム-蛋白質間相互作用検出
◎寒川雅之(大阪大学)・藤本貴士・高田佳祐・山下 馨・野田 実(京都工芸繊維大学)
3-114バイオ試料の機械的特性評価のためのMEMSプラットフォーム
○久米村百子・コラールドミニク・ラフィットニコラ・ジャラベールロラン・藤田博之(東京大学)
 

3月20日  午前  333会場

333-A1:マイクロマシン・センサシステム  マイクロマシン・センサシステム(I)

3-115センサーユニットとユーザーインターフェースユニットを分離した登山支援システムの検討
森 史英・中島義人・福代健太・○黄 啓新(神奈川工科大学)
3-116時間相関検出型法線ベクトル画像における1次元運動ぼけ復元
◎勝木祐伍・栗原 徹・安藤 繁(東京大学)
3-117時間相関イメージセンサを用いた荷重積分法によるオプティカルフロー検出とGPUによる高速化
◎栗原 徹・安藤 繁(東京大学)
3-118光周波数変調法を利用したPBGファイバ内マルチモード干渉低減のための一検討
◎付 浩波・池沢 聡・植田敏嗣(早稲田大学)
3-119光学式ワークエッジ検出センサの開発
◎多久島 秀・河野裕之・仲嶋 一(三菱電機)
3-120無給電・遠隔制御小型水質モニタの開発
◎有留克洋・Wojciech Piotr Bula(広島大学)・坂本憲児(九州工業大学)・村上裕二(豊橋技術科学大学)・三宅 亮(広島大学)
 

3月20日  午前  333会場

333-A2:マイクロマシン・センサシステム  マイクロマシン・センサシステム(II)

3-121コンベックス型と擬似コンベックス型水晶振動子における振動特性の比較
◎巴山佳祐・坂野祐也・大井川 寛・池沢 聡・植田敏嗣(早稲田大学)
3-122高Q値単結晶4H-SiCマイクロカンチレバー
◎足立亘平・渡辺直樹(京都大学)・岡本 創・山口浩司(NTT物性科学基礎研究所)・木本恒暢・須田 淳(京都大学)
3-123FePd/Si積層型共振子の特性評価
◎齊藤 崇・末澤航一・宮口 涼・室 英夫(千葉工業大学)・斉藤千尋(並木精密宝石)
3-124強誘電体MEMS圧電型振動発電デバイスの開発
○村上修一(大阪府立産業技術総合研究所)・若園佳佑・苅谷健人・吉村 武(大阪府立大学)・長瀧敬行・中出卓男・中嶋隆勝(大阪府立産業技術総合研究所)・藤村紀文(大阪府立大学)
3-125蛇行コイル構造を用いた電磁型MEMSエナジーハーベスタの構造最適化設計手法
◎田中祐至・小峠竜也・園田晃司(兵庫県立大学)・樋口行平(科学技術振興機構)・藤田孝之・神田健介・前中一介(兵庫県立大学)
3-126対向針の三次元的位置合わせ可能なTEM観察用MEMSデバイス:第2報
◎岡田利裕・佐藤隆昭・藤田博之(東京大学)
3-127超並列電子線描画のためのLSI集積化ピアース型面電子源アレイの作製法の基礎検討
◎西野 仁・吉田慎哉(東北大学)・小島 明(クレステック)・池上尚克・越田信義(東京農工大学)・田中秀治・江刺正喜(東北大学)
3-128人体活動モニタリングシステムの低消費電力化にむけた加速度情報処理用LSI
○松本裕貴・田中智也・園田晃司・藤田孝之・前中一介(兵庫県立大学)
 

3月21日  午前  333会場

333-B1:マイクロマシン・センサシステム  マイクロマシン・センサシステム(III)

3-129シリコンのTMAHエッチングによる45ºマイクロミラーの作製と評価
◎小出靖征・寺本大介・小西 聡・安藤妙子(立命館大学)
3-130凸型のシリコンモールドを使った45度ミラー面を持つ樹脂製マイクロ流路の作製
◎寺本大介・小出靖征・松井英彬・小西 聡・安藤妙子(立命館大学)
3-131可動MEMSデバイスへの光学素子垂直自動アライメント技術
◎岡 勇作・篠﨑亮輔・寺尾京平・鈴木孝明・下川房男・高尾英邦(香川大学)
3-132節付きBoschプロセスによるシリコン3層構造の作製
◎北村彰男・平井義和・菅野公二・土屋智由・田畑 修(京都大学)
3-133グレースケールDMD露光用3次元微細加工プロセスシミュレータ
◎加藤義基・平井義和(京都大学)・Floris Kempen・Fred Keulen(Delft University of Technology)・菅野公二・土屋智由・田畑 修(京都大学)
3-134プラズマによる金属ナノ粒子生成及び粒子の泳動配置
◎速水幸介・山崎 伸・白井直機・杤久保文嘉・内田 諭(首都大学東京)
 

3月20日  午後  333会場

333-A3:ケミカルセンサ  ケミカルセンサ(I)

3-135匂いセンシング用分子ふるい吸着剤の開発
◎今橋理宏・中野浩一・千代丸 遥・林 健司(九州大学)
3-136匂いクラスタセンシングフィルムの開発
◎孫 瀟・中野浩一・今橋理宏・陳 斌・劉 伝軍・林 健司(九州大学)
3-137FRETプローブを利用した匂いの高感度可視化
◎横山諒平・古澤雄大・劉 傳軍・林 健司(九州大学)
3-138金ナノ粒子を用いたナノ構造の作製および化学センシングデバイスへの応用の検討
◎渡辺真司・林 健司(九州大学)
3-139金ナノ粒子―有機導電材料複合体の光導電特性
◎もくめ将実・劉 傳軍・陳 斌・林 健司(九州大学)
3-140インターカレーションを利用した酸素ガスセンサの開発
◎神崎雅俊・永島伸彦・汪 呂蒙・栗焼久夫・都甲 潔(九州大学)
3-141スピンカラムクロマトグラフィ法を用いたカイラリティ分離・濃縮によるカーボンナノチューブガスセンサの高感度化
◎小牟禮弘樹・渡邉英明・中野道彦・末廣純也(九州大学)
3-142SAWストリーミング現象を用いた低揮発性ニオイ物質の高速供給
◎戸部 護・齋藤敦史(芝浦工業大学)
3-143弾性表面波デバイスを用いた匂い濃縮素子による低揮発性香気成分の濃縮
◎横式康史・中本高道(東京工業大学)
3-144短時間フーリエ変換回路を用いたロバスト匂い認識システムの研究
◎長尾快星・中本高道(東京工業大学)
3-145NMF法を用いた昆虫の嗅覚受容細胞の応答の解析と近似臭作成方法の研究
◎原田祐希・中本高道(東京工業大学)
 

3月22日  午後  333会場

333-C3:ケミカルセンサ  ケミカルセンサ(II)

3-146液相QCMセンサの共振周波数測定法の改善
◎井沼孝慈・中本高道(東京工業大学)
3-147苦味センサによる分岐鎖アミノ酸を対象とした苦味抑制効果の評価手法の検討
◎大杉啓悟・田原祐助・秋冨博紀・安浦雅人(九州大学)・小林義和・中野美智江・池崎秀和(インテリジェントセンサーテクノロジー)・原口珠実・内田享弘(武庫川女子大学)・都甲 潔(九州大学)
3-148温飲料用無機膜味覚センサの構造とその特性に関する研究
◎鈴木雅大・内田秀和・長谷川有貴(埼玉大学)
3-149植物生理活性評価のための生体電位測定に及ぼす周囲温度の影響
◎山中元太・長谷川有貴・内田秀和(埼玉大学)
3-150ホウ素添加ダイヤモンドを用いた電気化学センサ用微小電極チップの研究
◎片山道信・松本佳宣・杉谷 藍・渡辺剛志・栄長泰明(慶應義塾大学)
3-151表面プラズモン共鳴センサを用いたHis-rTRPV1とバニロイドの相互作用計測
○小野寺 武・古澤雄大・平田真吾・中野幸二・林 健司(九州大学)
3-152好中球の殺菌活性に基づくストレス測定デバイス
◎山岸安奈・福田淳二・横川雅俊・鈴木博章(筑波大学)・木下 学・守本祐司(防衛医科大学校)
3-153光学系による微小領域浸透圧計測
○八上政大・長倉俊明(大阪電気通信大学)・伏井義人(大阪大学)・藤原光希(兵庫県立大学)・永田陽一(大阪医専)・池内真志・生田幸士(東京大学)
 

3月21日  午前  333会場

333-B2:フィジカルセンサ  フィジカルセンサ(I)

3-154SOI-MEMS支持部構造における反りの解析
◎大村義輝・藤吉基弘・野々村 裕・明石照久・船橋博文・畑 良幸(豊田中央研究所)
3-155静電式感度チューニング機能を有する共振式MEMS加速度センサの検討
◎五明琢也・室 英夫(千葉工業大学)・飯高俊哉(メイテック)
3-156PTAT型半導体温度センサの誤差要因の検討
◎蒋 漢青・室 英夫(千葉工業大学)
3-157共振周波数変化型触覚センシング用圧電カンチレバー構造の設計
◎紀 宏俊・楊 藝・田中 光・山下 馨・野田 実(京都工芸繊維大学)
3-158共振周波数可変型圧電マイクロ超音波センサのポーリング処理による感度と周波数制御性の向上
森本 篤・山下 馨・◎田中 光・楊 藝・野田 実(京都工芸繊維大学)
3-159有限要素法解析を用いたコイルインダクタンス算出
◎吉澤隆明・内田寛文・田代晋久・脇若弘之(信州大学)・五十嵐貴教・本江克次・村田晃徒(トピー工業)
 

3月22日  午前  333会場

333-C1:フィジカルセンサ  フィジカルセンサ(II)

3-160小型マルチモーダルセンサチップを用いたトマト栽培現場でのEC・温度のリアルタイム計測
◎二川雅登(豊橋技術科学大学)・番 喜宏・川嶋和子(愛知県農業総合試験場)・澤田和明(豊橋技術科学大学)
3-161低周波電磁界を用いた液体判別センサの検討
◎森 毅・田代晋久・脇若弘之(信州大学)・Hasmiza Harun・Norhisam Misron(プトラマレーシア大学)
3-162圧電性キラル高分子繊維アクチュエータ
◎田實佳郎(関西大学)
3-163磁気インク強度読取り用の磁気センサの開発
◎井上 甚・武舎武史・西沢博志・仲嶋 一・鹿井正博・尾込智和(三菱電機)
3-164マイクロカンチレバー型触覚センサを用いた多軸力計測システムの構成と評価
◎横山輔久登・寒川雅之・金島 岳・奥山雅則(大阪大学)・東 輝明(ニッタ)・野間春生(国際電気通信基礎技術研究所)
3-165ポリベンゾイミダゾール樹脂の MEMS材料としての適用性検討
◎細見 向・鈴木昌人・高橋智一・青柳誠司(関西大学)
3-166材料判別能にむけた複合センサを集積するメッシュ状シリコン触覚イメージセンサ
◎高木優佑・前田祐作・寺尾京平・鈴木孝明・下川房男・高尾英邦(香川大学)
 

3月22日  午前  333会場

333-C2:フィジカルセンサ  フィジカルセンサ(III)

3-167曲げに対する直列型非対称断面FBGの反射特性
○熊﨑裕教・小栗久和・稲葉成基(岐阜工業高等専門学校)・平松宗大(愛知電機)・羽根一博(東北大学)
3-168リニアアレイ受信型3Dレーザセンサの開発による256×256画素,オンラインフレームレート30Hz高分解能・高速3D撮像実証
◎小竹論季・平井暁人・亀山俊平・今城勝治・辻 秀伸・高林幹夫・笹畑圭史・平野嘉仁(三菱電機)
3-169ホール素子出力の応力依存性評価用テスト素子の温度特性測定
◎庄司真弘・室 英夫(千葉工業大学)・浜島美央(TDK-EPC)
3-170放射線測定用CMOSアバランシェフォトダイオードのための温度補償回路の開発
◎南川真生・藤代瞬也・松本佳宣(慶應義塾大学)
3-171静電誘導センサを用いた歩行信号検出技術とその応用
○栗田耕一(近畿大学)
3-172ひずみセンサ用Cr-N薄膜におけるゲージ率の等方性
○丹羽英二・佐々木祥弘・小野寺隆視(電磁材料研究所)
3-173有機薄膜トランジスタ(OTFT)を利用したMEMS加速度センサの作製およびその性能評価
北村健太朗・◎鈴木昌人・高橋智一・青柳誠司(関西大学)