B45-A3 磁性材料 磁性材料(I)

3月19日  午後   B45会場

2-123
対角線方向励磁巻線を用いた回転鉄損測定装置の改良−試料内の磁束密度の均一性の考慮−
◎柚木泰志・中野正典・宮城大輔・高橋則雄(岡山大学)
2-124
圧縮応力下の積層電磁鋼板の磁気特性測定
◎三木浩平・中野正典・宮城大輔・高橋則雄(岡山大学)
2-125
低温(77K)における電磁鋼板の磁気特性測定
◎乙女大三朗・柚木泰志・中野正典・宮城大輔・高橋則雄(岡山大学)
2-126
極薄方向性珪素鋼板への磁性コーティング効果
○小池 勲・酒井浩樹・野澤忠生・山口俊尚(福岡工業大学)
2-127
圧粉磁心における磁気特性の温度依存性
◎前田健児・藤原耕二・石原好之・戸高敏之(同志社大学)
2-128
単板磁気特性試験法におけるHコイル法の測定精度向上に関する検討
◎長田佑一・藤原耕二・石原好之・戸高敏之(同志社大学)
2-129
圧粉磁心の磁歪特性評価
◎大澤康彦・藤原耕二・石原好之・戸高敏之(同志社大学)・上本育男(日本科学冶金)
2-130
異方性厚膜磁石の磁気特性向上に関する検討
武田浩之・柳井武志・○中野正基・福永博俊(長崎大学)・山下文敏(松下電器産業)
2-131
応力下パルス熱処理を施したFe系薄帯
○柳井武志・大宅敏郎・高橋賢一郎・中野正基・福永博俊(長崎大学)
2-132
無方向性電磁鋼板の磁気特性と磁区構造
◎安永大輔・星隈利知・植澤祐一・野澤忠生・山口俊尚(福岡工業大学)

B45-A4 磁性材料 磁性材料(II)

3月19日  午後   B45会場

2-133
Soft-magnetization of Fe70Co30 evaporated on thin Fe20Ni80
○野澤忠生(Ferromagnetic Materials & Magnetic Applications Laboratory)
2-134
局所二次元ベクトル磁気特性分布自動測定システム
○倉員 淳・戸高 孝・下地広泰・榎園正人(大分大学)
2-135
リボン状磁性材料用磁気特性測定装置の開発
○佐藤勇太・榎園正人・戸高 孝(大分大学)
2-136
「スーパーセンダスト」系薄膜の軟磁気特性に及ぼすSiO2の添加効果
○王 鋒・新妻清純・移川欣男(日本大学)
2-137
Fe,Ni円柱の磁束分布測定
◎鈴木峻介・古田昌輝・田代晋久・脇若弘之(信州大学)・楡井雅巳(長野高専)
2-138
回路共振を用いたNiFe薄膜パターン交流磁化率変調測定
◎張 明・吉村 哲・能崎幸雄・松山公秀(九州大学)
2-139
多磁区構造を持つ磁性材料の自然共鳴周波数
○武田 茂(Magnontech)・鈴木洋介(キーコム)
2-140
急冷凝固法で作製したSm-Nd-Fe合金の磁気特性
○齋藤哲治(千葉工業大学)
2-141
非線形制御による磁壁運動のエネルギーロス低減
◎溝上淳二・奥野 光(筑波大学)

B45-B1 磁気応用 磁気応用(I)

3月20日  午前   B45会場

2-142
低周波磁気イメージングシステムによるステンレス溶接欠陥の非破壊検査
○林 孝之・山田博信・紀和利彦(岡山大学)・玉積正司(宇野工業)・塚田啓二(岡山大学)
2-143
低周波渦流探傷検査システムの鉄板溶接部評価への適用
○長谷川照起・石原雄大・林 孝之・紀和利彦・山田博信・塚田啓二(岡山大学)
2-144
走査型ホール素子顕微鏡を用いた摩擦撹拌異種金属接合の非破壊評価
◎稲田亮史・戸山慎太郎・馬場翔平・太田昭男・椿 正巳・安井利明・福本昌宏(豊橋技術科学大学)・坂元周作(木更津工業高等専門学校)
2-145
マルチ一様渦電流プローブによる湾曲部のき裂探傷
○福岡克弘・橋本光男(職業能力開発総合大学校)
2-146
ロープテスタの数値解析による検出特性評価
○吉元慎治・橋本光男(職業能力開発総合大学校)
2-147
パルス磁化を使用した鋼管肉厚検査手法の検討
◎中川裕貴・後藤雄治(大分大学)
2-148
直・交流磁界を併用した鋼板裏面欠陥検査
◎徳本貴則・後藤雄治(大分大学)・高橋則雄(岡山大学)

B45-B2 磁気応用 磁気応用(II)

3月20日  午前   B45会場

2-149
磁気反発型振動スイッチの原理とその特性
◎西村一寛・内藤範紀・平野豪大(鈴鹿工業高等専門学校)・井上光輝(豊橋技術科学大学)
2-150
磁気反発型振動センサの特性解析・応用計測
◎田中健太・西村一寛(鈴鹿工業高等専門学校)
2-151
チップ部品実装を目指した磁気センサ用FeCoVワイヤの磁化過程のワイヤ長依存
◎楠木岳之・田中宏行・山田 努・竹村泰司(横浜国立大学)・阿部 晋(神奈川大学)・河野志郎・金銅秀晃(ニッコーシ)
2-152
磁場計測による電解質溶液中の電流評価
◎小林史幸・新井裕之・萬治寧大・紀和利彦・塚田啓二(岡山大学)
2-153
磁性体角筒を併用したMRI用オープンタイプ磁気シールドルームの実験的検討
○鎌田清孝(鹿児島工業高等専門学校)・山崎慶太・広里成隆(竹中工務店)・村松和弘(佐賀大学)・芳賀 昭(東北学院大学)・小林宏一郎・松浦淳郎(岩手大学)
2-154
磁気シールドルームにおける空気のゆらぎに起因する微弱磁気ノイズに関する検討
◎阿部隆之・山崎慶太(竹中工務店)・寺園 泰・藤巻則夫・村田 勉(情報通信研究機構)・小林宏一郎・小山大介(岩手大学)
2-155
宇宙磁場環境を模擬する簡易磁気シールドシステムの検討
◎松岡信仁・垣内厚弥・久保田晃弘・田代晋久・脇若弘之(信州大学)

B45-C1 磁気応用 磁気応用(III)

3月21日  午前   B45会場

2-156
回転運動を考慮した磁気歯車のRNAモデル
◎中村健二・田代敏彰・一ノ倉 理(東北大学)
2-157
多段積みによるPMRGのトルクリプル低減
一ノ倉 理・◎吉田 潤・中村健二(東北大学)
2-158
SRジェネレータの励磁方法に関する一考察
○高橋 淳(福島県ハイテクプラザ)・後藤博樹・中村健二・一ノ倉 理(東北大学)
2-159
ペンシルサイズ円筒リニアモータの磁石配列による推力特性比較
◎仲岩浩一・細澤和司・飯島邦彦(多摩川精機)・山田明倫・田代晋久・脇若弘之(信州大学)
2-160
モータシステム小形・高効率化における最適設計の検討
◎篠崎祐治・開道 力・山崎二郎(九州工業大学)
2-161
磁束制御型三相一体構造可変インダクタの基礎特性
○大日向 敬・有松健司・坂本邦夫(東北電力)・佐々木 彰(北芝電機)・中村健二・一ノ倉 理(東北大学)
2-162
磁束制御型可変インダクタの制御応答特性の検討
◎有松健司・大日向 敬・坂本邦夫(東北電力)・平野准一・佐々木 彰・島貫芳夫・渡辺幸夫(北芝電機)・一ノ倉 理(東北大学)
2-163
ON-OFF制御による磁気浮上装置
○森田 譲(佐賀大学)・堤 正匡(鬼塚小学校)

B45-C2 磁気応用 磁気応用(IV)

3月21日  午前   B45会場

2-164
GHz帯交流磁界によるサブミクロンNiFeパターンの磁化反転磁界低減効果
◎立石健太郎・田原迫秀一・吉村 哲・能崎幸雄・松山公秀(九州大学)
2-165
マイクロ波磁界を用いたサブミクロン強磁性体ドットの磁化反転の磁気力顕微鏡観察
◎大田正直・吉村 哲・能崎幸雄・松山公秀(九州大学)
2-166
カタツムリの腹足を規範としたマイクロ搬送デバイスの開発
◎井上和幸・本田 崇・山崎二郎(九州工業大学)
2-167
共振型インバータを有するエコ着磁器の開発
○堀 充孝(日本電磁測器)
2-168
ジルコニウムフェライト吸着剤を用いた下水浄水場放流水中リンの磁気分離による高速、ゼロエミッション浄化・回収および再資源化
鵜川将大(東京都立大学)・西村憲治・三浦大介・◎伊藤大佐(首都大学東京)
2-169
移動体用非接触給電システムの設計パラメータ決定に関する基礎的検討
○中嶋紀之・角張泰之・佐藤文博・松木英敏(東北大学)
2-170
磁化率変調効果を利用した可変薄膜インダクタの試作
◎西野浩平・吉村 哲・能崎幸雄・松山公秀(九州大学)

B45-A1 生体磁気 生体磁気(I)

3月19日  午前   B45会場

2-171
ヒト白血病細胞における磁気刺激と抗癌剤メシル酸イマチニブの併用効果に関する研究
◎山口さち子(東京大学)・佐藤裕子(国立国際医療センター研究所)・関野正樹・阿部裕輔(東京大学)・上野照剛(九州大学)
2-172
磁気微粒子の分散を目的とした回転磁界中における微小球形磁石の分散の検討
○中村治貴・石山和志(東北大学)
2-173
MRIを用いた誘電率と導電率のイメージング:RFコイルの形状が測定結果に及ぼす効果
◎多田羅智史・関野正樹・大崎博之(東京大学)
2-174
神経活動磁場の検出による機能的MRI
◎関野正樹・山口さち子(東京大学)・上野照剛(九州大学)・大崎博之(東京大学)
2-175
2つのシェイキングコイルを持つ分離型磁気シールドからのシェイキング漏洩磁界の評価
◎高橋理恵・笹田一郎(九州大学)
2-176
補償コイルの配置による分離型磁気シールド内部の磁界分布
◎中嶋祥博・笹田一郎(九州大学)

B45-A2 生体磁気 生体磁気(II)

3月19日  午前   B45会場

2-177
FES埋込素子用全角度対応励磁コイルの給電基礎特性
○加藤健太郎・後藤公俊・菅野圭介・宮下 誠・佐藤文博・松木英敏・半田康延(東北大学)・佐藤忠邦(NEC トーキン)
2-178
植え込み型除細動器を想定したエネルギー伝送における回路パラメータの検討
◎駒居智之・佐藤 拓・角張泰之・佐藤文博・松木英敏(東北大学)・佐藤忠邦(NECトーキン)
2-179
埋込素子位置に自由度を持たせた機能的ハイパーサーミア用体外励磁コイルに関する検討
◎降矢健太郎・田倉哲也・佐藤文博・松木英敏(東北大学)・佐藤忠邦(NECトーキン)
2-180
ハイパーサーミア用共振回路におけるコイル構造の最適化
◎清水正人・神尾啓仁・国崎隼一・山田 努・竹村泰司(横浜国立大学)
2-181
リアルタイム体内線量測定システムにおける信号増幅回路に関する検討
◎四戸康太・田倉哲也・佐藤文博・松木英敏・山田章吾(東北大学)・佐藤忠邦(NEC トーキン)
2-182
光ポンピング磁力計の性能評価
○川畑龍三(日立製作所)・福田京也(新居浜工業高等専門学校)・神鳥明彦・塚本 晃(日立製作所)