M分野 ユビキタス・モバイルコンピューティング
選奨セッション
無線通信・センシング
9月6日(水)9:30-12:00 1p会場
CM-001信号強度比を利用した単一受信機の波長多重可視光無線システム
◎梅澤 直輝・大柴 小枝子(京都工芸繊維大学)
CM-002マルチチップLED照明を用いた可視光ID送信機の検討
◎坂根 頌梧・大柴 小枝子(京都工芸繊維大学)
CM-003非同期動作による市販音響機器を用いた屋内測位手法
◎豊岡 祐太(北海道大学)・村上 弘晃(東京大学)・須崎 太久弥・渡邉 拓貴・中村 将成(北海道大学)・橋爪 宏達(大学改革支援・学位授与機構)・杉本 雅則(北海道大学)
CM-004FTMフレームスニーフによる同時測位に関する一検討
◎安倍 十哉・藤井 雅弘(宇都宮大学)
CM-005濃煙トンネル空間における避難誘導を目的としたモバイル端末台数推定手法の提案
◎長久保 伊吹・堀川 三好・岡本 東(岩手県立大学)・堀川 真伸(阪神高速先進技術研究所)・松浦 弘治(阪神高速道路)
CM-006講演取消
選奨セッション
社会システム
9月6日(水)13:10-15:10 2p会場
CM-007ジャンルを横断した類似作品ネットワークを用いたセレンディピティ指向推薦システムの提案
◎福本 虎太郎・伊藤 淳子・吉野 孝(和歌山大学)
CM-008輸送障害時における列車混雑予測案内の有用性に関する調査と分析
○辰井 大祐・田中 峻一・國松 武俊・武内 陽子(鉄道総合技術研究所)
CM-009ブロックチェーンシステムでの不正データ混入防止に向けたスマートコントラクト自動生成ツールの開発
◎津田 奈子・山田 将史(三菱電機)
CM-010深層学習を用いた魚種の自動判別における背景除去の影響
○長谷川 達人・益本 英明(福井大学)・瀬能 宏(神奈川県立生命の星・地球博物館)
ITS
9月6日(水)15:30-17:30 3q会場
M-001鉄道運転整理における強化学習を用いたリスケジューリングの検討
◎福島 卓弥・松本 杜青・赤塚 駿一・高田 晋太郎・寺本 やえみ(日立製作所)
M-002コミュニティバスを対象とした乗降客数記録のデジタル化
○内林 俊洋(九州大学)・末吉 智奈佐・安武 芳紘・稲永 健太郎(九州産業大学)
M-003二輪車走行中の頭部の動きによる搭載スマートフォン操作方法の提案
◎一明 佑哉・山口 琉太(京都産業大学)・栗 達・小野 晋太郎(福岡大学)・河合 由起子(京都産業大学)
M-004二輪車の運動センシングによる走行技量の自動評価とコメント生成
◎西田 橙生(静岡大学)・南雲 修一・品川 晃徳・安間 仁保(ヤマハ発動機)・綱川 隆司(静岡大学)・西村 雅史(静岡大学/愛知産業大学)
M-005Dockerコンテナ化したユニバーサルバスロケーションシステムの開発
○升井 洋志・中村 篤弘・古田 凌将(北見工業大学)
M-006移動エージェントを搭載したUAVによる災害避難支援システムのシミュレータ開発
◎関口 雄太・加藤 利康(日本工業大学)・神林 靖(山口東京理科大学)
行動分析・推薦
9月7日(木)15:30-17:30 5q会場
M-007Instagram の投稿に対するユーザの反応特性とモデル化に関する研究
◎堂岡 優陛・佐藤 寧洋(大阪電気通信大学)
M-008インスタントメッセージングシステムにおけるコミュニケーションネットワークを用いた創造的な人材の予測
◎實成 優馬(NTTドコモ)・田中 宏昌(NTTドコモ/奈良先端科学技術大学院大学)
M-009あがりの緩和を目的とするVRを用いたトレーニング手法
◎山北 謙信・足立 雄大・河崎 隆文・大倉 祐貴・岩本 健嗣(富山県立大学)
M-010スポーツ中継の個人視聴を可能とするセマンティックグルーピング機能とパーソナルミキサー機能の提案
◎内田 裕真・橋本 浩二(岩手県立大学)
M-011冬場における公共施設の換気に関する考察
○乃村 能成(岡山大学)・松井 隆・田村 大輔(山田電建)・梶田 康生(岡山ICT研究所)
M-012オフィス執務者の位置情報を活用した照明・空調連携最適制御に関する研究
◎南澤 晃・酢山 明弘(東芝インフラシステムズ)・川越 真(東芝ライテック)
IoTセンシングと制御
9月8日(金)13:10-15:40 7p会場
M-013農作業記録のDX化における自動記録システムの研究
◎菅原 敏夫・千葉 慎二(仙台高等専門学校)
M-014IoTセンシングによる住宅の室内環境評価
○河野 徳郎・池本 洋一(リクルート)・北垣 亮馬(北海道大学)・鳥海 哲史(フューチャースタンダード)・山崎 俊彦(東京大学)
M-015IoTデータ向け分散データベースの評価用環境の構築の検討
◎根上 聡太・武本 充治・爰川 知宏(東京国際工科専門職大学)
M-016IoTサービス向けデータストリーム指向サービスプラットフォームの可視化機能の最適な実現方法についての検討
◎堀越 天地・松本 龍之介・武本 充治(東京国際工科専門職大学)
M-017大規模空調システムにおけるVAVユニット故障診断システム
◎吉岡 健太・乃村 能成(岡山大学)
M-018オフィス業務把握のための音声データ取得・行動分析システム SLeSASにおけるプロトタイプ実装による性能向上のための改良方法
◎粟飯島 陽向・檜田 雄斗(東京国際工科専門職大学)・大西 裕也(ICSPidea)・武本 充治(東京国際工科専門職大学)
M-019利用者による制約を記述可能にするナーススケジューリングシステムの提案
◎上野 智弘・乃村 能成(岡山大学)